【iPhone&Android】スマホの画面右上の「ステータスバー」の役割とアイコンの意味

ガジェット

スマホ画面の上部、アイコンなどが表示される部分が「ステータスバー」だ。ここには、データ通信やWi-Fiの電波状況や電池残量の状況がわかるアイコンが表示される。Androidの場合は、不在着信や新着メールなどがあった場合にも、「通知」アイコンが表示される。

<疑問と悩み>
「ステータスバー」にアイコンが並んでいるけど、これは何?

⇒⇒通信やバッテリーの状態、音の設定などを表している

スマホ画面の上部、アイコンなどが表示される部分を「ステータスバー」という。ステータスバーには、データ通信やWi-Fiの電波状況や電池残量の状況がわかるアイコンが表示される。

また、Androidの場合は、不在着信や新着メールなどがあった場合にも、「通知」アイコンが表示される。よく表示されるアイコンの意味を覚えておけば、使わない機能がオンになっていたり、未確認の通知があったりしたときに素早くわかる。なお、Androidの通知アイコンは、通知を確認したら自動で消える。

●小さく見逃しがちだが、表示内容は重要

iPhoneの画面

Androidの画面

※本特集に掲載しているiPhoneの画面写真は、基本的にはiPhone XSのもの、Androidの画面写真は、基本的にはXperia XZ3のものです。

解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェットAndroidiPhoneスマホ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー