今後、Windows10の後継OSがリリースされることはない。なぜなら10は、無料の自動アップデートにより最新バーションに更新される仕組みなのだ。いつでも最新の状態でOSを利用することが可能で、追加された機能には、『スマホ同期』『画面スケッチ』『クラウドクリップボード』などがある。

あなたの疑問にズバリお答え!
Windowsの新OSの予定は?

読者から質問

Windows10が出てから、かなりの年月がたちましたが、次のOSの予定はないのでしょうか? 新しいパソコンを購入するので、気になるのですが……。 (J.Iさん 福岡県 75歳)

専門家の回答

編集部:
これは、ガジェットライターの篠原義夫さんに聞きます。

専門家の回答:
「ズバリ結論をいうと、今後、Windows10の後継OSがリリースされることはありません。10は、無料の自動アップデートにより最新バーションに更新されていく仕組みのため、いつでも最新の状態でOSを利用できるようになっています。

画像: あなたの疑問にズバリお答え! Windowsの新OSの予定は?

10のリリースは、今から約4年前の2015年ですが、それから数々の機能拡張が実施されました。
例えば、Androidスマホとの連係が可能な『スマホ同期』をはじめ、キャプチャー画面に手書きメモを書き込める『画面スケッチ』、クリップボードの内容を共有できる『クラウドクリップボード』などの便利な追加機能が、無料で利用可能になっています。

以前は、パソコンを買ってすぐに後継OSが発表され、泣く泣くアップグレード代を支払う羽目になったという人も少なくありませんでした。
しかし、10ではこうした憂き目に遭うことはありませんから、J.Iさんも安心してパソコンを購入してくださいね!」

編集部:
新しいOSはもう出ないんですね。ありがとうございました!



This article is a sponsored article by
''.