【4Kテレビの耐久性】有機ELと液晶で比較!耐久性が高いのはどっち?有機ELの焼き付き問題はほぼ解消

家電・AV

プラズマテレビの生産が終了して、家庭用テレビの表示デバイスは、液晶パネルと相場が決まっていた。その後、大型の有機ELパネル(主に55V/65V型)の量産化が進んで画質のよさが高い評価を受けている。専門家によると、パネルの耐久性に関しては液晶も有機ELも同程度。テレビについての知識を深めよう。

あなたの疑問にズバリお答え!
液晶と有機EL、耐久性ではどちらが上?

読者から質問

4Kテレビについて。パネルには有機ELと液晶の2種類があり、画質については前者が有利とのことですが、耐久性についてはどちらが上ですか? (M.Sさん 茨城県 76歳)

専門家の回答

編集部:
この質問は、テレビに詳しいAV評論家の藤原陽祐さんにお願いしましょう。

専門家の回答:
「プラズマテレビの生産が終了して以来、家庭用テレビの表示デバイスといえば、液晶パネルと相場が決まっていたわけですが、ここ数年、大型の有機ELパネル(主に55V/65V型)の量産化が進み、その画質のよさが高い評価を受けています。

表示する画像をバックライトで映し出す液晶に対して、有機ELは自ら光を発する自発光パネル。このため、視野角の制約がなく、動きボケもほとんど気になりません。

さらに、映像表現の基礎となる黒の描写力は圧倒的で、コントラスト比は無限大(100万対1以上)。ちなみに液晶のコントラスト比は5000対1前後です。

さて、ご質問の耐久性についてですが、液晶パネル自体の寿命は非常に長く、一般家庭の使用環境であれば5万時間以上、問題なく使用可能といわれています。

バックライトが蛍光管の時代は、1万5000時間から3万時間程度で、輝度が50%下がる半減期を迎えていましたが、現在主流のLEDバックライトでは、その寿命が約5万~6万時間程度まで延びています。

常時、明るさ最大、高温・多湿の環境で使用すると、トラブルが生じやすくなりますが、家庭用テレビのパネルとして、液晶は5万時間を超える耐久性能を備えているといっていいでしょう」

編集部:
なるほど。液晶テレビは1日10時間見たとしても5000日、つまり13年以上使えるということですね。有機ELテレビはどうでしょうか?

専門家の回答:
「対する有機ELですが、蛍光体を光らせて画像を表示する自発光パネルのため、静止画像を長時間表示し続けると、その画像が残ってしまう、いわゆる”焼き付き”が心配になります。

原理的に焼き付きが生じない液晶に比べると、大きなハンデとなるわけですが、最近の製品では、この問題についてはほぼ解消済みとなっています。

パネルの寿命ですが、現在、各メーカーが採用している最新の有機ELパネル(LGディスプレイ製)の場合、半減期は液晶と同じく5万時間以上となっています。

つまり、液晶にしても有機ELにしても、家庭用テレビの表示パネルとして、十分な耐久性を備えていることになります。ただこれはメーカーの保証時間ということではなく、あくまでもパネルとしての寿命の話です。

家庭用テレビの買い替えサイクルは、だいたい10~12年という調査データ(あるテレビメーカー調べ)がありますが、これも、テレビが使えなくなるからではなく、『もっと大きな画面が欲しい』『4K放送が見たい』など、新しい価値を求めて買い替えされるケースが多いようです」

編集部:
なんと、パネルの耐久性に関しては、液晶も有機ELも同程度なんですね。了解しました!

スポンサーリンク
家電・AVテレビ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット