【動画再生が遅い時】Wi-Fiに原因があるか調べる方法は?

暮らし・生活・ペット

まず、Googleで「スピードテスト」と検索すると回線速度測定ページが開く。これを利用すると便利だ。本当にインターネット回線が遅いのか、Wi-Fi部分だけが遅いのかを判断するために、有線LANを装備したパソコンを使ってWi-Fiを介さない速度を測ることが大切だ。

Wi–Fiのトラブル解消 Q&A
ネット自体の速度が遅いせいか動画が滑らかに再生されない

まず、本当にインターネット回線が遅いのか、Wi-Fi部分だけが遅いのかを判断するために、有線LANを装備したパソコンを使ってWi-Fiを介さない速度を測ってみよう。

Googleで「スピードテスト」と検索すると、回線速度測定ページが開くので、これを利用すればいい。

有線LANの速度に問題がない場合は、Wi-Fiのほうが遅いことになるので、スマホの性能に合わせて、最新規格のWi-Fiルーターを導入する必要があるだろう。

有線LANで測定した回線速度が遅い場合は、光回線が原因の可能性が高い。

目安は50Mbps程度。30Mbps以下なら遅いといえる。

フレッツ光の場合、PPPoEという古い通信規格にしか対応してないプロバイダーだと、速度が遅い。

プロバイダーがIPoEという新しい通信規格に対応しているかどうか確認しよう。

ネットの速度を測定してみよう

「インターネット速度テスト」で速度測定が可能。100Mbps程度あれば、かなり快適

IPoE対応のプロバイダーを使おう

◆解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース