【LINE通話の仕方】音声通話・ビデオ通話をする方法 Wi-Fi接続時なら完全無料!

Android

「つながっている友だちと音声で通話する」方法を解説する。1対1だけでなく、複数名でのトークルームやグループのメンバーとの通話も可能。さらに、ビデオ通話もできる。また、初めからアプリに入っている着信音は4種類、呼び出し音は1種類のみだが、「LINE MUSIC」利用者なら、すべての曲を着信音や呼び出し音に設定できる。

LINE初級 疑問と悩み
LINEで音声通話をする方法は?

つながっている友だちと音声で通話できるのは、LINEの大きな特徴。1対1だけでなく、複数名でのトークルームやグループのメンバーとの通話も可能だ。

やり方も簡単で、通話したい相手のプロフィール画面から発信する方法と、トーク画面から発信する方法がある。

通話そのものは無料で、使用したデータ量だけがデータ通信量の課金対象となる。つまり、Wi-Fi接続時に使うと無料で通話可能だ。

相手のプロフィール画面から発信する

「ホーム」画面で「友だち」リストから発信先を選択。「無料通話」をタップすると、発信が開始する。

相手が通話を受けると、通話画面に切り替わる。通話を終了するには、受話器のアイコンをタップ。

LINE初級 疑問と悩み
LINEでビデオ通話をする方法は?

LINEでは、音声通話だけでなく、ビデオ通話もできる。通話方法は、音声通話の場合と同じで、相手のプロフィール画面で「ビデオ通話」をタップすれば、発信される。

通話中は、相手のインカメラもしくはアウトカメラの様子が大きく表示され、自分のカメラの様子は小さなウインドウで確認することができる。

こちらの様子を映さずに通話したいときは、ビデオのアイコンをタップすれば、非表示にできる。

ビデオ通話で顔を見ながら話す

「ホーム」画面で「友だち」リストから発信したい相手をタップ。「ビデオ通話」をタップすると、発信が開始する。

インカメラとアウトカメラの切り替えも可能。通話を終了するには、受話器のアイコンをタップ。

LINE初級 疑問と悩み
通話の着信音や呼び出し音を変更することはできる?

「着信音」とは、着信があったときに受け手のスマホで鳴る音、「呼び出し音」は、発信者側のスマホで聞こえる音だ。

初めからアプリに入っている着信音は4種類、呼び出し音は1種類のみだが、LINEの音楽サービス「LINE MUSIC」を利用していれば、すべての曲を着信音や呼び出し音に設定できる。

ただし、通常の電話のように、相手先によって着信音を使い分けることはできない。

着信音は一括での変更のみ可能

「ホーム」画面で設定を開き、「通話」をタップ。「着信音」もしくは「呼出音」をタップする。

設定したい着信音を選択する。「」をタップすると、その音に設定できる。

※本記事の解説画面は、特に記載のあるもの以外は基本的にiPhoneの画面を掲載しています。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース