X(旧Twitter)で140字以上の長い文章を投稿するには?

Android

X(旧Twitter)には、原則として全角140文字までの文章を投稿できます。140文字以上の長い文章を投稿するには、有料のサブスクリプションサービス「X Premium」に加入する必要があります。加入すると、最大2万5000文字までの長文ポストを投稿でき、投稿後に修正もできるようになります。

無料サービスでも、長い文章を投稿する方法があります。複数のポストがつなげて表示される「スレッド」機能を利用すればいいのです。

最終更新 2024年9月24日

長文ポストをスレッドで投稿する方法

▲通常の方法でポストを入力してから、右下の「+」をタップ。

▲続きのポストの入力欄が表示されるので、続きの文章を入力。さらに続けたい場合は、右下の「+」をタップ。

▲入力を終えたら、右上の「すべてポスト」をタップする。

▲投稿したポストは、このように連結されて表示される。他のユーザーが見た場合には、それぞれが個別のポストとして表示されるが、前後のポストがあることがわかる仕組みだ。

 

長文を載せた画像を添付するという方法も……

なお、画像は文字数としてカウントされないので、長い文章を書いた画像を添付するという方法もあります。また、半数英数字は0.5文字でカウントされ、URLは長さに関係なく11.5文字でカウントされます。

 

解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリガジェット知識
シェアする
村元正剛(ITライター)

20年以上に渡って、ケータイ業界を取材し続けているライター。携帯電話はプライベートで7回線契約していて、普段から複数台のスマホを持ち歩き、スマホ、スマートウォッチのレビューを中心に執筆。NHK「趣味どきっ!」のデジタル関連の講座のテキスト編集にも長く携わっていた経歴をもち、現在「日経クロステック」「ASCII.jp」「ケータイWatch」「ITmedia」「&GP」などのWebメディアにレギュラー執筆中。中国に留学していたこともあり、中国メーカーへの興味が強め。2024年に2月に世田谷から逗子に移住。愛犬とのアウトドアライフを楽しんでいる。

村元正剛(ITライター)をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース