【Word】ファイルをPDFに変換する方法 エクスポートを使ったやり方

Windows

ワードの文書を複数の人数で共有するときやメールに添付したい場合は「PDF」に変換した方がいい。メニューバーの「ファイル」→「エクスポート」を開き、「PDF/XPSドキュメントの作成」を選択。必要に応じてファイル名を指定し、ファイルの種類(PDF)を確認し「発行」するだけだ。

Word王道ワードのファイルをPDFに変換して配布する

メールに添付できるし資料の共有にも有効

ワードの文書をPDFに変換すると、ワードが入っていないパソコンやスマホでも内容を見ることができる。また、基本的に再編集できないので改変されるリスクが減る。

変換方法は、ワードのバージョンや使用中のパソコンの中にある他社アプリの状況によって数パターンある。

ここでは標準的な「エクスポート」から作成する方法を紹介しているが、「名前を付けて保存」か「コピーを保存」の画面を開いてファイル形式を「PDF」にしてもいい。

パソコンにアドビ社のソフトが入っていると、メニューに「Adobe PDFを作成」が出ることがある。この場合は、これを選ぶと速くて簡単だ。

❶「ファイル」→「エクスポート」を開き、「PDF/XPSドキュメントの作成」を選択。右側のボタンを押す。

❷「発行」する前に「オプション」を押すと、ページ範囲の指定やパスワード設定も可能。

❸必要に応じてファイル名を指定し、ファイルの種類(PDF)を確認して「発行」。

■解説/下島 朗 [エントラータ]

スポンサーリンク
Windowsガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー