【Word】文書内の全角と半角を統一する方法 一括で変換する上級技

Windows

横書きの文書では「英数字」や「記号」を半角にするのが基本だ。同じ文書内で半角と全角が混ざっていると印象が悪いだけでなく、書類としての信頼度も下がってしまうため注意したい。ここでは、検索機能を使って全角の英数字と記号をすべて選択し、半角に置き換える手順を紹介する。

Word上級
全角の英数字や記号を一括で半角に変換する

全角と半角が混在すると文書の信用度が下がる

横書きの文書では、英数字や記号を半角にするのが基本だ。しかし、全角が使われていたり、半角と全角が混在していたりする文書を見かけることがある。

半角と全角が混ざっていると印象が悪いだけでなく、書類としての信頼度も下がってしまう。これを整えるには、まず、検索機能を使って全角の英数字と記号をすべて選択して、それを半角に置き換えるという手順になる。

ポイントは、「検索する文字列」の入力で「!」と「~」は全角に、両端の「[」「]」と真ん中の「-」は半角にすること。そして、左下の「オプション(M)>>」を押して、ワイルドカードの使用や検索する場所の設定をする。

「ホーム」画面で、「編集」→「検索」→「高度な検索」を開く。

「検索する文字列」に「[!-~]」と入力し、「ワイルドカードを使用する」にチェック。「検索する場所」で「メイン文書」を選ぶ。

全角の英数字と記号がすべて選択された。「フォント」→「文字種の変更」で「半角」を選ぶ。

■解説/下島 朗 [エントラータ]

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース