【5Gスマホ】どのくらい高速?ダウンロード速度を提供エリアで試してみた!

ガジェット

話題の5Gだが、普通に歩いていたら偶然電波をつかむということはまずない。各社が公開しているエリアへ行き、ようやくつながるレベルだ。今回エリア内で計測した結果(ドコモとソフトバンクは「AQUOS R5G」、auは「Galaxy S20 5G」)、同じ地点の4Gよりも数倍から10倍程度速い速度を記録。5Gスマホの今後に期待したい。

今回計測した機種

ドコモ・ソフトバンク
AQUOS R5G

au
Galaxy S20 5G

5Gスマホでダウンロード速度を試してみた!

鳴り物入りでスタートした5Gだが、実は2020年4月時点でのエリアは極めて限定的。
3社とも、「エリア」というより、「スポット」に近い状況だ。5G端末を持って、普通に歩いていたら偶然電波をつかむということはまずない。

各社が公開しているエリア一覧を見て、自ら5Gを探しに行くことで、ようやくつながるレベルだ。今の4G並みにつながるようになるには、まだまだ時間がかかる。

一方で、つながってしまえば、今はユーザーも少なく、スピードは速い。

例えばドコモの場合、「ドコモショップ丸の内」(東京都千代田区)の前で電波をつかんだときに速度(東京都中央区)で、それぞれ300Mbps超を記録した。

理論値には届いていないが、基地局からの距離などがあることを考えれば十分高速で、今後に期待できる。

ドコモで約1Gbpsの高速を記録

ドコモとソフトバンクはAQUOS R5G、auはGalaxy S20 5Gで計測。同じ地点の4Gよりも数倍から10倍程度速い速度を記録した。

■解説/石野純也( ジャーナリスト)

スポンサーリンク
ガジェットスマホ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース