【音声配信メディア】Voicy(ボイシー)とは? 使い方やおすすめチャンネルを紹介

アプリ

今回は、音声配信メディア「Voicy(ボイシー)」が一体どんなメディアなのか、そしてVoicyの使い方やおすすめチャンネルについてご紹介します。Clubhouse(クラブハウス)の流行によって「音声配信アプリ」の人気が高まる今、中でもVoicyは「これから日本で流行るのではないか?」と注目を集めています。最近ではVoicyに数多くの著名人・インフルエンサーが参入し始め、かなり盛り上がりを見せています。

Voicyとは?

VoicyI(ボイシー)は、日本発の音声配信メディアで、いわゆるラジオのようなものです。有名人やインフルエンサー、大手メディア・企業が配信する音声を無料で聴くことができます。

様々なジャンルの音声が聴けるVoicy

Voicyでは、個人や企業がチャンネルを持ち、様々な音声配信を行っています。

例えば、芸能人やインフルエンサーによる声のブログ・声のSNS。芸能人によるちょっとした雑談や著名人同士の対談を放送していることもあります。さらに、毎日のニュースや企業が運営する外報を発信していたり、Voicyでマーケティング事業を行っていたりするチャンネルもあります。

このように、様々な分野のチャンネルがありますが、中でも自己啓発・ビジネス系のチャンネルが多く揃っています。耳から情報をインプットしたい、音声学習をしたいという方にはぴったりのメディアです。

また、各音声の長さ・時間は配信者によって異なります。3分ほどで気軽に聴けるものもあれば、1時間ほどの長さがあり、しっかりと勉強するような音声教材もあります。

ながら作業にもぴったり

音声メディアの魅力は、何と言っても「ながら作業」ができるところです。家事をしているときや運動中など、何かをやりながらでも気軽に音声を楽しむことができます。

それだけでなく、目を使わずに情報を入手できるというメリットもあります。画面を見ることが多い現代人にとって、目を使わずに情報をインプットできるVoicyは、とても需要があるようです。

またVoicyは、音声配信がストックされていくものなので、音声を聞き逃してしまう心配もありません。Clubhouseの場合はリアルタイムでしか聴くことができませんが、Voicyであれば自分の好きなタイミングで、好きな音声を聴くことができます。

配信できるのは限定された人だけ

Voicyにて配信者(パーソナリティ)になれるのは、Voicyが設ける審査に通った人だけです。そのため、既に名の知れている人や、何かの分野で精通している人でない限り、配信者になることができません。

このように審査を設けることで、Voicy内に質の良い・影響力のある音声配信が揃うようにしているようです。

Voicyの登録方法

では次に、Voicyの登録方法を解説していきます。

アプリをインストールして新規登録

まずVoicyのアプリをインストールします。新規アカウントを作成する方法は「(1)VoicyIDを作成する」「(2)他のサービスでログインする」の2つです。

アプリをインストールして、アカウントを作成

他のサービスを使ってログインする場合は、Twitter、Facebook、Google、Appleの4つのどれかから選ぶことができます。アカウントを連携させたいサービスを選択し、それぞれの画面の指示に従って操作すればログイン完了です。

VoicyIDを作成する

他のサービスを使ってログインできない・したくない場合は、VoicyIDを作成して登録します。下の画面で必要事項を入力し、登録ができたらVoicyにログインしましょう。

必須情報を入力しましょう

アプリは、以下のボタンからダウンロード(インストール)できます。iOSの場合は「App Store」から、Androidの場合は「Google Play」から行ってください。


Voicyの使い方

では次に、Voicyの使い方を解説していきます。

ホーム画面から再生する

ホーム画面には、再生数の多い配信、急上昇中の配信、フォロー中の配信など、様々な音声の放送が表示されます。その中から聴きたい放送をタップします。

ホーム画面にはさまざまな放送が表示される

そして再生ボタンを押すと放送が開始されます。放送に対していいねやコメントができたり、音声速度の調節・巻き戻しができたりもするので、必要に応じて活用してみてください。

放送にはいいねやコメントができる

放送をあとで聴きたいとき

Voicyの放送をあとで聴きたいときは、“あとで聴く放送”として残しておくこともできます。下のような再生画面の「あとで聴く」をタップしてください。

「あとで聴く」をタップすれば、好きな時に聴くことができる

そうすると、画面下のメニューのところに「あとで聴く」に入れた放送の一覧が表示されます。聴きたい放送を見つけたときには、「あとで聴く」に入れてストックしておくと便利です。

聴きたい放送をストックできる

放送を検索・フォローする

自分の聴きたい放送を検索し、フォローすることもできます。まずホーム画面で、右上の虫眼鏡マークをタップします。

放送を検索することも可能

検索バーに自分の聴きたい放送のキーワードやジャンル、配信者の名前を入力して、自分の聴きたいチャンネルを検索することができます。

キーワードやタグなどで検索することができる

また、今後も聴き続けたい配信者を見つけた場合は、そのチャンネルをフォローすることができます。

フォローして一覧表示することも可能

フォローすると、画面下の「フォロー中」と「マイページ」に自分がフォローしたチャンネルの一覧が表示されます。フォローしている配信者が新たな放送を出したときは、その放送がホームの1番上に表示される仕組みです。

Voicyの人気おすすめチャンネル3選

現在のVoicyには、約500以上のチャンネルがあると言われています。ここではその中でも人気の高い、おすすめのチャンネルを3つをご紹介します。

西野亮廣エンタメ研究所

キングコング西野亮廣さんのチャンネルです。西野さんはかなり早い段階から音声メディアの魅力に気づき、音声配信をされていた一人です。世の中・社会の動きを西野さん独自の視点から見て考察する配信は、誰にとっても勉強になる内容です。

聴くYoutube大学 in Voicy

人気YouTuberでおなじみの中田敦彦さんのチャンネルです。田中さんは2021年の2月からVoicyにて配信をスタートしました。その後は、Voicyの課金制度であるプレミアムに登録したリスナーに向けて、様々なジャンルの教養を音声で配信しています。

ながら日経

ながら日経は、日本経済新聞とVoicyが連携して手掛ける音声配信ニュースです。毎日のニュースや世の中の動きを、音声ニュースで入手することができます。テレビを見る暇がないような忙しい人は、通勤時間や家事の最中に音声ニュース聞いてみるのがおすすめです!

まとめ

最近注目を集めている音声メディア「Voicy」。ビジネスの情報や日々のニュース、芸能人・有名人による雑談など、様々な音声を聴いて楽しむことができます。今後Voicyはさらにチャンネル数を増やし、いろいろなジャンルの配信を聴くことができるようになるはずです。ぜひこの機会にVoicyで音声放送を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース