iPhoneでインストールしたはずのアプリが見当たらない場合は、ホーム画面を左方向にスワイプして、最も右にある「Appライブラリ」の「最近追加した項目」を確認しよう。Androidは、機種によって確認方法が異なるが、ホーム画面の下から上方向にスワイプすることで確認できる機種が多い。

スマホのアプリ編
インストールしたはずのアプリが見つからない

iPhoneは、新しいアプリを追加すると「Appライブラリ」に追加されます。Appライブラリは、ホーム画面の最後のページにあり、インストールしている全アプリが種類別に自動で分類されています。新たに追加したアプリは、「最近追加した項目」で確認でき、そこでアイコンを長押しすれば、好きな場所に移動させることが可能です。

アプリの一覧画面を表示して確認しよう

iPhoneでは、ホーム画面を左方向にスワイプして、最も右にある「Appライブラリ」の「最近追加した項目」を確認しよう。

iPhone

画像1: ●アプリの一覧画面を表示して確認しよう

Androidは、機種によって確認方法が異なります。ホーム画面にすべてのアプリが表示されていない場合は、画面の下から上方向にスワイプすると、インストールされたアプリ一覧を確認できます。よく使うアプリは、アイコンを長押しして、ホーム画面に表示するように設定が可能。新たに追加したアプリが、自動でホーム画面に追加される機種もあります。

Android

Androidは、ホーム画面の下から上方向にスワイプすることで、インストールしたすべてのアプリを確認できる機種が多い。

下から上へスワイプ

画像2: ●アプリの一覧画面を表示して確認しよう

◆解説/村元正剛(ITライター)



This article is a sponsored article by
''.