「Google フォト」は、写真や動画を最大15Gバイトまで無料で保存できる。保存した写真は共有リンクを作成して、URLをメールやLINEで送れば、受け取った相手が閲覧・ダウンロードできる。また、スマホの「フォトスキャン」アプリを使ってスマホのカメラで撮影すれば、紙焼きの写真をデータ化するもできる。
※パソコンからの操作はWindows 10/11の「Google Chrome」を使用し、スマートフォンの操作は、iPhoneは「iOS 15」、Androidは「Android 10」以降の端末を使用して動作検証、撮影しています。機種やOSのバージョンによっては、操作や画面表示が異なることがあります。
別記事【Googleフォトの使い方】パソコン・スマホの写真をアップロードする・アルバムにまとめる→
共有機能を使って友達に写真を送る
Googleフォト上の写真は、共有リンクを作成すると、URLを知っている人は誰でも閲覧・ダウンロードできる。URLの共有はメールやLINEなどを使えばOK。アルバム単位での共有にも対応する。
さらに、特定の人物や特定の日付以降の写真を相手と共有することもできる。この場合は承認制となっており、お互いの写真を見ることもできる。
■写真を選択して「共有」アイコンをクリック
共有する写真を選んだら、画面右上の「共有」アイコンをクリック。「リンクを作成」をクリックするとURLが作成される。
■「共有パートナー」を設定しよう
「設定」→「パートナーとの共有」→「試してみる」をクリック。パートナーを選択し、共有する写真を選んで「次へ」をクリックし、招待状を送る。
Googleフォトの写真をセブン-イレブンで印刷
スマホの「Googleフォト」アプリを使えば、セブン-イレブンで写真を印刷できる。印刷したい写真を選択して「写真プリント」をタップして注文しよう。注文後は、店頭のコピー機に予約番号を入力して代金を支払うと、写真が印刷される。
■思い出の一枚をプリントしよう
印刷したい写真を選択したら、画面右上のカートのアイコンをタップ。印刷枚数を確認して注文を確定し、予約番号を確認しよう。
紙焼きの写真をデータ化して保存する
紙焼きの写真をデータ化するには、スマホの「フォトスキャン」アプリを活用しよう。データ化した写真はGoogleフォトに保存されるので、後から管理もしやすい。スキャンに使うのはスマホのカメラで、反射しても自動的に除去してくれる。
■紙焼き写真を4回撮影する
Googleの「フォトスキャン」アプリをインストールして起動する。写真を中央に置いてシャッターボタンをタップする。あとは画面の指示に従って4回撮影する。
※サービス内容は記事作成時のものです。
※この記事は『もっとGoogle!完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。