iPad miniで使える!本当に役立つアプリを選ぶための3つのポイント

iPhone

選びきれないほど豊富なiPadアプリ。満足度が高いアプリを選ぶために、3つのポイントを押さえておこう。

※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作手順を紹介しています。他の機種やOSのバージョンによっては、動作や画面表示が異なることがあります。

本当に役立つアプリの見つけ方

App Store

(1)ランキングから探す

多くの人が使っているアプリのほうが利用価値が高いのは事実。まずは「App Store」にアクセスして、「トップ無料App」の「すべて表示」をタップしよう。

無料・有料のランキングでは、目的に合ったアプリを探し出すのは難しい。「すべてのApp」をタップして、カテゴリを指定しよう。

選択したカテゴリの無料アプリと有料アプリのランキングが表示される。高額ながら上位にある有料アプリも要チェック!

(2)最新の評価を見る

配信開始当初に不具合があったアプリでも、アップデートによって改善されていることが多い。「評価とレビュー」は最近のものを重視すべきだ。「最新」に切り替えて、直近数ヵ月の評価を参考にしよう。

(3) iPadへの対応を確認

アプリの中にはiPadでも使えるが、表示がiPadに最適化されていないものもある。情報欄の「互換性」の項目を開いて、iPadに対応していることを確認しよう。

これはアプリがiPhone向けであることを意味する。

フィルタを「iPadのみ」に設定しても、iPadに最適化されていないアプリも検索されるので要注意。

※この記事は『iPad mini最強の仕事術&遊び術』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
iPhoneMacアプリガジェット暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース