メガバンクもネット銀行に負けてない!スマホアプリのサービスや機能が急速向上

暮らし・生活・ペット

かつては不便だったメガバンクのネットバンキング。しかし、ここ数年でサービスや機能が急速に向上しています。

メガバンクのスマホアプリにも注目

スマホアプリの機能が充実ネット銀行と遜色なし

もともとネット上での取引がメインのネット銀行とは異なり、メガバンクはあくまでも支店での取引が基本。そのため、ネットバンキングにおいては、サービスや機能面でネット銀行にやや後れを取っていました。

しかし、急速に進む社会のデジタル化、キャッシュレス決済の普及などにより、近年はメガバンク各行でもネットバンキングに注力。使い勝手やサービスが大幅に向上しました。

コロナ禍により来店が難しくなったこともあり、メガバンクのネットバンキングの利用者は増加傾向にあります。手数料はまだまだネット銀行が優位ですが、利便性の面ではメガバンクも遜色はないといえるでしょう。

メガバンクアプリの傾向

3大メガバンクとりそな銀行では、スマホ取引アプリを提供
各行ともに、振込、残高・入出金明細の照会が可能
三菱UFJ銀行、りそな銀行のアプリでは、定期預金、投資信託などの取引もできる
ゆうちょ銀行には、残高確認や認証アプリはあるが、取引アプリがない

メガバンクの場合も、ネット銀行同様にウェブから利用することができますが、手軽に使うならスマホアプリがおすすめです。

三菱UFJ銀行は「三菱UFJ銀行」、三井住友銀行は「三井住友銀行アプリ」、みずほ銀行は「みずほダイレクトアプリ」というアプリを提供しており、それぞれ振込、残高・入出金明細の照会などが可能。また、銀行によっては、口座開設用のアプリなども提供しています。

準メガバンクでは、りそな銀行が「りそなグループアプリ」を提供し、スマホだけで各種取引が可能です。ただし、ゆうちょ銀行は通帳アプリや本人認証用のアプリはあるものの、現時点では振込などの取引ができるアプリは提供されていません。

銀行ごとに多彩なアプリを提供

三井住友銀行の「三井住友銀行アプリ」は、振込などの取引はもちろん、家計管理などの機能が充実しているのが特徴だ。

三井住友銀行アプリ

三菱UFJ銀行のスマホ取引アプリ「三菱UFJ銀行」。振込・入出金照会だけでなく、投資信託や外貨預金など、幅広い取引に対応。

三菱UFJ銀行のスマホ取引アプリ

りそな銀行の「りそなグループアプリ」は、振込、投資信託、定期預金、外貨預金など、大半の取引がスマホだけで完結する。

りそなグループアプリ

ゆうちょ銀行は通帳アプリと認証アプリを提供しているが、振込・振替などには非対応、ネット利用に関してはまだ利便性が低い。

ゆうちょ銀行

◆この記事は2022年3月12日発行の「絶対得する!ネット銀行の賢い選び方&使い方」(マキノ出版)から掲載しています。記事内の情報は発行日のものです。最新の情報は各銀行の公式サイト等をご確認ください。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー