【AYANEO】AMD Ryzen7 5800 Uシリーズ搭載のポータブルゲーミングPC 大作のゲームも軽快にプレーできる

ガジェット

ハイビームは、中・深センAYANEO社が開発したAMD Ryzen 7搭載のポータブルゲーミングPC「AYANEO NEXT」と「AYANEO NEXT Pro」の2機種13モデルの販売を開始した。本製品は、「AYANEO」シリーズの最新モデルで、快適な持ち心地を実現するため、従来モデルから筐体デザインを一新し、流線型の新ボディデザインを採用している。コントローラーの設計にも力を入れ、人間工学に基づいたデザインで優れたグリップ力を実現している。

ハイビーム
AYANEO NEXT/AYANEO NEXT Pro

●価格:AYANEO NEXT=15万3800円~、AYANEO NEXT Pro=17万9800円~

AMD Ryzen7 5825シリーズを搭載したポータブルゲーミングPC

ハイビームは、中・深センAYANEO社が開発したAMD Ryzen 7搭載のポータブルゲーミングPC「AYANEO NEXT」と「AYANEO NEXT Pro」の2機種13モデルの販売を開始した。

「AYANEO NEXT Pro」ブライトホワイト

本製品は、「AYANEO」シリーズの最新モデルで、快適な持ち心地を実現するため、従来モデルから筐体デザインを一新し、流線型の新ボディデザインを採用している。コントローラーの設計にも力を入れ、人間工学に基づいたデザインで優れたグリップ力を実現している。

また、アナログスティックやトリガーのセンサー変更など大幅な改良を行い、長時間のゲームも快適により爽快なゲーム体験ができる。

AYANEO NEXT Pro 国内正規版(全5種)※数量限定
主な仕様 CPU:AMD Ryzen7 5825U
GPU:AMD Radeon Vega 8
メモリ/ストレージ:32GB/2TB SSD
ディスプレイ:7インチ
サイズ/重量:約267×112×30 mm/720g
カラー シルバー
ブライトホワイト
パステルブルー
ミッドナイトブルー
ジェットブラック
AYANEO NEXT 国内正規版(全8種)
主な仕様 CPU:AMD Ryzen7 5825U
GPU:AMD Radeon Vega 8
メモリ/ストレージ:16GB/1TB or 2TB SSD
ディスプレイ:7インチ
サイズ/重量:約267×112×30 mm/720g
カラー ブライトホワイト
パステルブルー
ミッドナイトブルー
ジェットブラック

CPUには、最大ターボブースト4.5Ghzの8コアを搭載したAMD Ryzen7 5825Uを採用。GPUには、AMD Radeonグラフィックスを搭載。これらにより、AAAタイトル(大作)のゲームを快適にプレーすることが可能だ。Radeonグラフィックスのドライバー機能により、画質をほとんど犠牲にすることなく、AAAタイトルのゲームでFPS値(フレームレート)を5〜10程増加させることもできるため、シューティングゲームなどFPS値が重要なタイトルでもより快適な環境でプレイできる。

本製品は「ホールセンサージョイスティック」を採用することで、ポータブルゲーミングPCとしては初めてドリフト現象の発生がなく、非常に高精度な入力を可能にしている。 これは、ゲーミングPCだけではなく、一般的なコンシューマー向けモデルに採用されているコントローラーに比べてもはるかに高い精度を誇っている。

「AYANEO NEXT」のメモリは、16GB LPDDR4x4266MHz、「AYANEO NEXT Pro」のメモリは32GB LPDDR4x4266MHzで、ストレージは最大2TBのNVMe SSDを搭載している。高速での読み書きが可能なため、スムーズにゲームをプレイすることが可能だ。

指紋認証ログイン対応し、大容量バッテリー搭載で、すぐにプレイを実現

幅267mm、高さ112mm、厚さ30mmの小型筐体に4100mAhの大容量バッテリーを搭載。また、Type-C PDの急速充電技術にも対応しており、モバイルバッテリーを使うことで急速充電も可能。これらにより移動中の車内やカフェなど、どこでも自分が気に入っているゲームを長時間楽しむことができる。

本体カラーは、ミッドナイトブルー、ブライトホワイト、ジェットブラック、パステルブルー、シルバーの5色を用意している。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
ガジェットパソコンゲーム
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース