ここでは、「ハイパーリンクの削除」でリンクを無効化する方法を解説する。ExcelのセルにURLを入力すると自動的にリンクが設定されてしまい、セルを選択したいだけなのに、クリックだけでブラウザーが開いてしまう。この機会に覚えておくと便利な機能だ。

セルが選択できない!

URLに自動設定されたリンクを削除する

URLを入力すると自動的にリンクが設定されてしまい、セルを選択したいだけなのに、クリックだけでブラウザーが開いてしまいます。これを避けるためには、「ハイパーリンクの削除」でリンクを無効化しておきましょう。文字色も黒に戻ります。

リンクが設定されているセルを選択してから()右クリックし、表示されたメニューから「ハイパーリンクの削除」をクリックする()。

画像1: URLに自動設定されたリンクを削除する

リンクを示す青い文字色と下線の設定が解除され、クリックしてもURLに対応するページが開かないようになる。

画像2: URLに自動設定されたリンクを削除する

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.