【メルカリ】しつこい取引相手をブロック・コメントを報告する方法

アプリ

メルカリで、特定の相手に極端な値下げ交渉や関係のないコメントをされるなどして取引を避けたい場合は、ブロックすることができます。なお、取引中の相手をブロックしても取引は中断できないので、取引終了後にブロックを行いましょう。また、誹謗中傷や暴言、個人情報の公開など、メルカリのルールに違反したコメントを書き込まれたときは、コメントを報告しよう。

※主な操作手順はiOS 15/Android 12搭載端末をもとに動作検証、撮影しています。ほかの端末では、動作や画面表示が異なることがあります。あらかじめご了承ください。
※本文中に記載されている内容は、2022年3月現在の情報です。アプリのサービスや内容、価格などは、お知らせなしに変更される場合があります。

売るときのお悩みQ&Aしつこい利用者がいて困っている

Anser:「ブロック」や「コメント」の報告をしましょう。

メルカリで、特定の相手に極端な値下げ交渉や関係のないコメントをされるなどして取引を避けたい場合は、ブロックすることができます。ブロックすると、相手はフォローや、自分の出品した商品への「いいね!」・コメントができないようになります。不快な思いをしてトラブルになりそうであれば、事前にブロックしておくと安心です。

▶ユーザーをブロックする

(1)ブロックしたいユーザー画面の右上にある「…」をタップして、「この会員をブロック」をタップする。

(2)「はい」をタップすると、ブロックが完了する。


なお、取引中の相手をブロックしても取引は中断できないので、取引終了後にブロックを行いましょう。また、誹謗中傷や暴言、個人情報の公開など、メルカリのルールに違反したコメントを書き込まれたときは、コメントを報告します。すると、事務局が内容を確認のうえ、その報告に対応してくれます。

▶コメントの報告をする

(1)報告したいコメントの右下にある旗マークをタップする。

(2)「OK」をタップ。報告理由を選択し、お問い合わせ内容の欄に、報告理由の詳細を入力。

(3)入力後、「事務局に報告する」をタップすると、報告が完了する。

※この記事は『メルカリ売り方&買い方完全ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識