【メルカリ】しつこい取引相手をブロック・コメントを報告する方法

アプリ

メルカリで、特定の相手に極端な値下げ交渉や関係のないコメントをされるなどして取引を避けたい場合は、ブロックすることができます。なお、取引中の相手をブロックしても取引は中断できないので、取引終了後にブロックを行いましょう。また、誹謗中傷や暴言、個人情報の公開など、メルカリのルールに違反したコメントを書き込まれたときは、コメントを報告しよう。

※主な操作手順はiOS 15/Android 12搭載端末をもとに動作検証、撮影しています。ほかの端末では、動作や画面表示が異なることがあります。あらかじめご了承ください。
※本文中に記載されている内容は、2022年3月現在の情報です。アプリのサービスや内容、価格などは、お知らせなしに変更される場合があります。

売るときのお悩みQ&Aしつこい利用者がいて困っている

Anser:「ブロック」や「コメント」の報告をしましょう。

メルカリで、特定の相手に極端な値下げ交渉や関係のないコメントをされるなどして取引を避けたい場合は、ブロックすることができます。ブロックすると、相手はフォローや、自分の出品した商品への「いいね!」・コメントができないようになります。不快な思いをしてトラブルになりそうであれば、事前にブロックしておくと安心です。

▶ユーザーをブロックする

(1)ブロックしたいユーザー画面の右上にある「…」をタップして、「この会員をブロック」をタップする。

(2)「はい」をタップすると、ブロックが完了する。


なお、取引中の相手をブロックしても取引は中断できないので、取引終了後にブロックを行いましょう。また、誹謗中傷や暴言、個人情報の公開など、メルカリのルールに違反したコメントを書き込まれたときは、コメントを報告します。すると、事務局が内容を確認のうえ、その報告に対応してくれます。

▶コメントの報告をする

(1)報告したいコメントの右下にある旗マークをタップする。

(2)「OK」をタップ。報告理由を選択し、お問い合わせ内容の欄に、報告理由の詳細を入力。

(3)入力後、「事務局に報告する」をタップすると、報告が完了する。

※この記事は『メルカリ売り方&買い方完全ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース