【Excelの印刷テクニック(2)】1ページに収まるように印刷する余白の調整方法

アプリ

エクセルの表を印刷するとき、1ページに収まらずに印刷されてしまうことがあります。ここでは、あふれた内容を1ページに収めて印刷する方法を解説します。印刷プレビューで確認したり、「ユーザー設定の余白」を調整してみましょう。

あふれは許さない!

あふれた内容を1ページに収めて印刷する

エクセルの表を印刷するとき、作ったままの状態だと1ページに収まらずに印刷されてしまうことがあります。確認して1ページに収まっていないときは、余白を調整して1ページ収まるようにします。

「ファイル」タブを開いて「印刷」をクリック((1))。印刷プレビューが表示されるので確認する((2))。プレビューの左下には印刷するページ数が表示され、「▲」「▲」ボタンでページを切り替えられる((3))。余白を調整するときは「標準の余白」をクリックし((4))、「狭い」を選択する((5))。それでも1ページに収まらないときは「ユーザー設定の余白」をクリックする((6))。

「ページ設定」画面の「余白」タブが表示されたら、「上」「下」「左」「右」でそれぞれの値を設定する((7))。「OK」をクリックすると((8))、印刷プレビューの画面に戻るので、変更後の状態を確認しよう。

縮小して1ページに収める方法も

余白を狭めても1ページに収まらないときは、縮小印刷で収める方法があります。この方法では表全体を1ページに収めるだけでなく、列方向または行方向を1ページに収めるという指定も可能です。

「印刷」画面で「拡大縮小なし」をクリックする((1))。「シートを1ページに印刷」「すべての列を1ページに印刷」「すべての行を1ページに印刷」の中から利用したい印刷方法を選択する((2))

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識