スマホのパスワードを忘れたらどうすればいい?

Android

スマホを使っていて、予期せぬトラブルに遭遇することは誰にでもあります。ここでは、よくあるトラブル「スマホのパスワードを忘れた時」の対処法を紹介します。まずは自分で解決を試みて、解決できない場合は、携帯電話会社などに相談しましょう。

本記事はiOS15 iPhone 13 Pro、Andorid12 AQUOS sence6を例に解説しています。

スマホの “困った!”をスッキリ解決しましょう

パスワードを忘れてしまった!

スマホで使うパスワードや暗証番号は入力を数回間違えると一定時間使えなくなったり、ロックがかかって操作できなくなったりします。

Apple ID(アップル アイディー)とGoogle(グーグル)アカウントのパスワードを忘れた場合は、登録時に設定した電話番号や秘密の質問などを覚えていれば、新しいパスワードに変更できます。dアカウントやau IDなど携帯電話会社のアカウントは、契約時に決めた4桁の暗証番号を確認できれば変更できます。

なお、スマホ本体をロックするパスワードは、忘れた場合にスマホの初期化が必要になる場合があります。忘れないように必ずメモしておきましょう。

iPhone

Apple IDのパスワードを忘れた場合は、「設定」→自分のApple ID→「パスワードとセキュリティ」→「パスワードの変更」に進もう。

Android

Googleアカウントのパスワードは、「パスワードを忘れた場合」をタップすると、パスワードの変更画面に進む。

※この記事は『今さら聞けない&はじめてのスマホ安心ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェットスマホ暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR