【Bowers & Wilkins】40mmのドライブユニットを採用したワイヤレスヘッドホン|ノイズを除去してありのままの楽音が楽しめる

家電・AV

Bowers & Wilkinsは、ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンの新製品として、オーバーイヤタイプのノイズキャンセリングヘッドフォン「Px7 S2」を発売した。本機は、新たに開発された専用設計の40mmカスタムドライブユニットを搭載しているのが特徴で、楽音のニュアンスを細部まで忠実に再現する高速なレスポンスと低ひずみを両立。より正確かつ高解像度なサウンドを実現したモデルとなっている。

Bowers & Wilkins
Px7 S2

●実売価格:6万500円程度

Bowers & Wilkins史上最高のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン

Bowers & Wilkinsは、ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンの新製品として、オーバーイヤタイプのノイズキャンセリングヘッドフォン「Px7 S2」を発売した。

「Px7 S2」ブルー

本機は、新たに開発された専用設計の40mmカスタムドライブユニットを搭載しているのが特徴で、楽音のニュアンスを細部まで忠実に再現する高速なレスポンスと低ひずみを両立。より正確かつ高解像度なサウンドを実現したモデルとなっている。

40mmのカスタムドライブユニットは、聴き手の耳との距離を一定に保つため、イヤーカップ内に最適な角度で配置されており、より自然で臨場感豊かなサウンドステージを可能としている。

また、Qualcomm社製のaptX Adaptiveコーデックをサポートしており、無線受信環境の変化に合わせて、自動的にビットレートを調整し音切れを回避して最適なおオーディオ品質を提供してくれる。対応するスマートフォンやタブレット、パソコンとの組み合わせにおいては、ハイレゾ対応のストリーミングサービスから24bitの高解像度なサウンドを楽しむことができる。

「Px7 S2」グレー

さらに本機には、USB-DAC機能(48kHz / 24bit対応)を搭載しており、USB Type-Cケーブルでパソコンと接続すれば、バッテリーを充電しながら高音質な再生を行うことが可能。そのほか、3.5mmステレオミニジャックを備える機器との接続にも対応する。付属のキャリングケースにUSB Type-Cと3.5mmステレオミニプラグ、それぞれのケーブルも同梱されている。

「Px7 S2」付属のキャリングケース

本製品は、音楽性を損なうことなく不要なノイズのみを取り除くために、独自に開発したノイズキ ャンセリング・テクノロジーを採用。アップグレードされた6つの高性能マイクロフォンにより、優れたノイズキャンセリング効果をもたらしてくれる。イヤーカップ内の2つのマイクは、各ドライブユニットの出力を捉え、イヤーカップ外側の2つは外部の環境ノイズを集音。そして2つの通話用マイクが話し声以外のノイズを抑制することで、ユーザーの発する声だけを明瞭に伝えてくれる。マイクの位置や角度の最適化により、ノイズの多い環境下でもしっかりとノイズをカットしてくれる。

使用面においては、専用アプリ「Bowers & Wilkins Music」で設定、操作が行える。設定、操作の内容は、ヘッドフォンとモバイル機器のペアリング、イコライザーによるサウンドの微調整、ノイズキャンセリングとアンビエント・パススルーの切り替え、そしてヘッドフォンのバッテリー残量の確認などを行うことができる。アップデートにより、Bowers & Wilkins Musicアプリ からヘッドフォンへ直接音楽をストリーミングする機能も追加される予定となっている。

また、イヤーカップには物理ボタンを装備しているため、スマートフォンが手元になくても素早く、確実な操作が可能となっている。さらに、左側のイヤーカップのボタンをスマートフォンの音声アシスタントの呼び出しに割り当てることもできる。

本機は、1回の充電で30時間の再生が可能なリチウムイオンバッテリーを搭載しており、残量を気にすることなく1日中音楽を楽しめる。また、15分の充電で最大7時間の再生ができる急速充電にも対応しているから、いざ使おうとした時に、充電残量が少なくても、少しの充電時間でも十分に使用することが可能となっている。

本体カラーには、ブラック、ブルー 、グレーの3種類が用意されており、それ ぞれにフォルムの美しさを際立たせる装飾が施されている。そして、見た目の美しさだけでなく、長時間のリスニングにおける快適性にも配慮されており、より 軽量でスリムな形状に仕上げられている。イヤーパッドには改良されたメモリーフォームが使用されており、耳を包み込むように優しくフィットしてくれる。

「Px7 S2」ブラック

Bowers&Wilkins:「PX7 S2」 の公式サイト

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVヘッドホンガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース