【林正儀推奨】おすすめコンポ6セットはコレ!テーマ性を大切に目標を掲げよう

家電・AV

コンポ選びには「テーマ性」が大切だ。ソース機器、アンプ、スピーカーの3点セットで、いかに自分の求める夢の世界を表現するか。限られた予算の中で目標を高く掲げよう。あなたの「テーマ性」にフィットしたシステムに、ぜひ出会ってほしい。

本稿は『極上 大人のオーディオ大百科 2023』(マキノ出版)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

今回のセレクトテーマ

(1)25万円でCDとFMラジオを聴こう!

(2)小さくても音はハイエンド。魅惑の北欧系ブランドを聴く

(3)生ジャズの熱気と現代的なサウンドをJBLで味わい尽くす

(4)人気急上昇のカナダハイエンドブランドに没入する

(5)オールジャパンで魂のサウンドを聴け!

(6)真空管アンプで愉悦のレコード再生を堪能する

「魅惑のコンポ」林正儀の推奨セット

コンポ選びには「テーマ性」が大切。目標を掲げ、それにフィットしたシステムに出会ってほしい

私事だが、10年ぶりにスピーカーを新調した。カナダブランドのパラダイム・Persona Bという、価格も音もデザインも”尖った”スピーカーだ。トールボーイ型は所有しているので、ブックシェルフ型が無性に欲しかった。そこで、自分なりに掲げたテーマが「コンパクトハイエンドで夢を見よう」である。

いつもいっていることだが、コンポ選びには「テーマ性」が大切だ。ソース機器、アンプ、スピーカーの3点セットで、いかに自分の求める夢の世界を表現するか。限られた予算の中で目標を高く掲げよう。

上のテーマリストを見てほしい。エアチェック世代には懐かしい「FMラジオ」や、人気再燃の「レコード再生」、「小さくても音はハイエンド」など、今のトレンドが反映されたチョイスに共感してもらえるはずだ。

テーマ(1)のラジオリスニングは、ネットやスマホ利用が増えている中、あえて電波をとらえて聴くというスタイルがカッコいい。昔なら専用チューナーだったが、今は、CDプレーヤーと一体化したコンパクトモデルも登場している。

また、テーマ(2)は、宝石のようなマイクロハイエンドシステムを主役にした。北欧メーカーを中心に、透明感のある音のスピーカーやプレーヤーを選んでみたが、実際に聴いてみても、キラキラとした質感の美しさにほれぼれする。

このように、まず主役となるコンポを決めたのち、その魅力を引き出してくれる(と思われる)製品のチョイスにかかるのが林流である。スピーカーがいちばん音の支配力が強い(たぶん70%以上)のを承知のうえで、アンプや音源機器にも広く入念な目配りをしたいものだ。

このほか、「アナログ」や「オールジャパン」など、毎度のテーマセレクトとなっているが、新たな組み合わせに、いつもワクワクする。例えば、テーマ(6)で紹介するアナログプレーヤーと管球アンプは、意外にも新しい世代の音作りなのだ。鮮度が高く、ノラ・ジョーンズの都会的でスモーキーなボーカルに浸ることができた。

あなたの「テーマ性」にフィットしたシステムに、ぜひ出会ってほしい。

■解説/林正儀(AV評論家)

※情報は記事作成時のものです。
※この記事は『極上 大人のオーディオ大百科 2023』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース