もはやトラウマレベル!? 『クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑』のグロかわいいインパクト

ニュース

思わず「クセすごっ!」と叫んでしまうような、個性豊かな鳥たちを世界中から集めた『クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑』が発売される。美しいイラストと驚きの生態解説で、鳥たちの奇妙で魅力的な世界を楽しく学べる一冊となっている。

AI画像生成よりもすごい、この世に実在することが信じられない自然界の奇妙キテレツ!

大ヒット作『ざんねんな生き物事典』などで知られる「いきもの図鑑」シリーズに、鳥図鑑が加わった! 取り上げる視点が毎回ユニーク! インパクトのあるイラストと共に、分かりやすくユーモラスな解説が人気で、子どもの好奇心と学習意欲を高める工夫が満載なのだ。

夏にゾクッと涼しくなりそうなクセ強表紙!

 

 

その新作が、世界の奇妙な鳥たちをまとめた図鑑『クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑』(税込1,210円・宝島社・2024年7月12日発売)だ。本書では、見た目、生態、得意技、求愛、巣作りといった様々なカテゴリーに分けて、世界中の「クセがすごすぎる」鳥たち67種を紹介している。

 

グロ〜いヒナ、まさかの吸血鳥…驚くべき生態も悪夢感たっぷり!

例えば、成鳥の姿からは想像もつかない、口の周りに青いビーズのようなものがついたグロテスクな見た目の「コキンチョウのヒナ」、餌が少ない時には海鳥の血を吸って生き延びる「ハシボソガラパゴスフィンチ」、ヒナを守るため、生物がほぼ生息できない強アルカリ性の湖に巣を作る「コフラミンゴ」など、驚きの生態を持つ鳥たちが多数掲載されているという。

鮮やかなイラストとユーモラスな解説で、子どもから大人まで楽しく学ぶことができる。さらに、鳥の生態に関するコラムも掲載されており、夏休みの自由研究にも活用できそうだ。

 

監修は、動物学者今泉 忠明氏。イラストは、『ずるい いきもの図鑑』の森松 輝夫氏が手がけている。

 

いきもの図鑑シリーズはこれまでにも、『ざんねんな生き物事典』や『やりすぎ深海』『わけあって絶滅しました。』など多数出版されているが、今作もまた大人にとっても興味深い内容のようだ。

 

公式サイト

スポンサーリンク
ニュース知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース