春のコンビニスイーツと言えば抹茶! ファミリーマートでは、毎年恒例の抹茶フェアを4月1日より開催する。今年の抹茶フェアは『抹茶 with フルーツ』。フルーツと抹茶の組み合わせをコンセプトにした初めてのフェアだ。今回は全7商品の中から、6商品を抹茶好きの筆者が実食レビュー!
新商品は全7種類。抹茶の苦みと渋み、フルーツの甘みと酸味を活かした新境地のスイーツが盛りだくさん!
ファミリーマートでは、2021年から毎年春に抹茶フェアを開催している。5年目となる今年は、初の試みとなるフルーツと組み合わせた抹茶スイーツを全7種類発売。抹茶の苦みと渋み、そしていちごやゆず、桃などのフルーツの甘みと酸味を組み合わせた新境地の商品が登場した。
今回は発売される7種類のうち6種類を提供していただけたので、いち抹茶好きとして徹底レビューする。
ゆずの香りに魅了される『ゆず抹茶チーズスフレ』税込298円
宇治抹茶を使ったチーズスフレケーキに、ゆずと黒豆を合わせた和洋折衷スイーツ。袋を開けた瞬間にゆずの香りがふわっと広がる。鼻通りの悪い季節でも、深呼吸したくなる心地良い香りだ。
チーズスフレケーキは、スッとフォークが通るほど柔らかく、ねっとり濃厚な味わい。ゆずは中にも入っていて、ゆずの酸味と風味、チーズの酸味、そしてふんわりと抹茶のほろ苦さがあり、そのすべてが見事にマッチしている。ただし、ゆずの主張が少し強いため、抹茶を堪能したい人には少し物足りないかもしれない。
黒豆は単調になりがちなスフレケーキに変化を与える、食感のアクセントになっていた。
抹茶といちごの絶妙なバランス『抹茶といちごのタルト』税込258円
抹茶のタルト生地に、抹茶チョコソースといちごガトーショコラを重ねた2層のタルト。フリーズドライいちごの鮮やかな赤が可愛い。
抹茶チョコソースはしっかりとほろ苦さがあり甘さは控え目、いちごガトーショコラは凛とした甘酸っぱさがあり、両者の絶妙なバランスが楽しめる。タルトの底にはいちごソースが入っていて、思わずキュンとするような甘酸っぱいアクセントがたまらない。
抹茶タルト生地だけでも風味を楽しめるので、抹茶チョコソースとは違う2種類の抹茶の味わいが楽しめた。
チョコたっぷりな大粒サイズ『ストロベリーチョコ宇治抹茶』税込348円
フリーズドライいちごを宇治抹茶チョコで包み込んだお菓子。1粒が大きく、食べ応えばっちり。
宇治抹茶チョコは、ほろ苦さや風味をしっかりと感じられる甘さ控えめ仕立て。層が分厚く、チョコ感を堪能できる。
大きなフリーズドライいちごは、意外にも味の主張は控えめ。あんまりいちご感ないなぁと思っていると、時折甘酸っぱさが現れるのがおもしろい。単調になりそうな宇治抹茶チョコを最後まで楽しませてくれた。
※数量限定商品
ありそうでなかったトロっといちご抹茶『ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト』税込258円
宇治抹茶のタルト生地に、いちごジャムをトッピングしたお菓子。8枚入り。サクサク感のあるタルトと、トロっとしたいちごジャムの食感のギャップがおいしい。
タルトには宇治抹茶がたっぷり使われているのか、少しかじっただけでも抹茶のほろ苦さや風味が感じられた。みずみずしいいちごジャムと一緒に食べると、抹茶を飲んでいるようなジューシーさ。
もちろんいちごの甘酸っぱさもあるので、紅茶のいちごジャム添えならぬ、抹茶のいちごジャム添えのようなおいしさ。言葉にすると「え、おいしいの?」と疑うが、これが意外と合う。ありそうでなかった新感覚な味わいが楽しめた。
※数量限定商品
かわいくて超フルーティ! 『抹茶チョコがけピーチグミ』税込213円
ピーチグミのまわりを抹茶チョコでコーティングしたお菓子。チョコとグミの組み合わせは珍しくないが、ピーチ味のグミは結構レアではないだろうか。
1粒は麦チョコくらいの大きさ。口に入れてすぐは宇治抹茶チョコの甘さとほろ苦さだけだが、噛めば噛むほどピーチグミの凛とした甘さと酸味がじゅわっと出てくる。
いちごとは違う華やかな風味を感じられて、これが不思議とよく合う。小粒なのでひょいひょいつまみながら食べられるのもうれしい。まさに抹茶 with フルーツの新体験ができたお菓子だった。
※数量限定商品
抹茶ムースたっぷりで幸せ!『抹茶といちごのティラミス』税込348円
いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソースを重ね、さらにいちご風味のホイップクリームをトッピングしたティラミス。とくに抹茶ティラミスムースの層が厚く、口いっぱいに抹茶を頬張れる幸せ仕立てとなっている。

抹茶チョコは甘さがほとんどない抹茶仕立て
トッピングのいちご風味のホイップはほんのり酸味が効いていて、春を感じさせるような凛とした味わい。中間層のいちごソースには果肉も入っていて、食感も楽しめた。酸味がグッと引き立つおいしさだ。

抹茶スポンジはティラミスらしく抹茶を含んでジューシー
全体の甘さとほろ苦さのバランスが良く、それでいて和を感じられる仕立て。1カップで満足できるクオリティだった。
全ラインナップはこちら
- 『ゆず抹茶チーズスフレ』
- 『抹茶といちごのティラミス』
- 『抹茶といちごのタルト』
- 『辻利 抹茶いちごサンド』
- 『ストロベリーチョコ宇治抹茶』
- 『ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト』
- 『抹茶チョコがけピーチグミ』
『抹茶 with フルーツ』を食べた感想
ファミリーマート初のフルーツと組み合わせた抹茶フェア。クッキーやタルトなどの定番の抹茶スイーツをフルーツと組み合わせたことで新たな発見、新たな体験ができた面白いフェアだった。個人的に『ゆず抹茶チーズスフレ』はかなり好みの味だったので、リピートしてみたいと思う。
抹茶スイーツにマンネリしてきたなぁと思う人も、一度食べてみてはいかがだろうか。
製品サンプル提供●ファミリーマート
関連記事:【実食】抹茶好きが選んだ新作抹茶スイーツ「ファミマの濃い宇治抹茶まつり」TOP10! (https://tokusengai.com/_ct/17676396)