
櫻よう子

【レモン酢の作り方】レンジでチンして一晩でできる!夏バテ・ダイエットにうれしい健康ドリンク2>

【私の偏愛品】30年使い続けているセーラー万年筆『プロフィットスタンダード21万年筆』+『極黒』にたどり着いた理由とメンテナンス方法2>
30年間使い続けている1本の万年筆があります。それが、セーラー万年筆『プロフィットスタンダード21万年筆』。著者の人生の半分以上を共にしている1本。どうやってその1本に決めたのかなど、万年筆の選び方やメンテナンス方法などをご紹介します。

「気持ちリセット!」地味にハマる『シールパズルブック』の楽しみ方2>
情報が溢れる世の中、忙しい日々を送る中で自分なりのリセット方法を見つけておくことが大事だったりしますよね。まずはカラダを休めることが大切なのは言うまでもありませんが、現実から少し離れたい時には他のことに集中することで気持ちをリセットできたり...

「アイスのおいしさが変わる!」KEYUCA「ステンレスミニアイスカップ」を使って快適に2>
夏の楽しみのひとつがアイスクリーム! 暑い日やお風呂あがりに食べる時が至福の時です。そんなアイスクリームを食べる時にカップやスプーンにこだわってみたらどうだろうと思い、KEYUCA『アルミアイスクリームスプーン』と『ステンレスミニアイスカッ...

【アレンジレシピ】無印良品「牛乳でつくる チョコミントラテ」でどこまで清涼感をアップできるかチャレンジ!2>
チョコミント系新商品の中でも話題沸騰中なのが無印良品『牛乳でつくる チョコミントラテ』。シンプルに牛乳で作っておいしいのはもちろん、牛乳の種類を変えたり、コンビニで買ってきたアイスを加えてチョコミント尽くしのドリンクメニューにアレンジしてみ...

【私の偏愛品】手書きなら下敷きにこだわる:伊東屋オリジナル『デスクマット』の書きやすさ2>
筆記をする時に何にこだわっていますか? 著者がこだわっているのは、書き味のいい筆記具、紙の質、そして下敷きです。一般的に下敷きというとプラスチック素材のものを思い浮かべると思いますが、書くことが好きな著者のおすすめはレザー素材のもの。様々な...

「ポップアップカードも手作りできちゃった!」本を見ながらグリーティングカード作りに挑戦【ハンドメイド】2>
今の時代、メールやSNSなどのデジタルツールで想いを伝えるのはとても簡単です。でもこんな時代だからこそ伝え方は大切にしたい。そこで、誕生日や父の日などの記念日にグリーティングカードを手作りしてませんか? 今回は鈴木孝美さんの人気書籍『カラフ...
