❶無料で国内外の4000万曲が聴き放題になるアプリ
Spotify
iPhone/Android
開発/Spotify

スマホで音楽が聴き放題になるサービスが増えているが、どれを選べばいいかわからない、という人に試してもらいたいのが「Spotify」だ。
無料で国内外の4000万曲以上を聴くことができる。
まずは、プレイリストの機能を使って気軽に楽しんでみよう。
なお、有料プランに移行すると、曲間のCMがなくなったりする。

❷インディーズ系のアーティストの膨大な曲が聴ける共有アプリ
サウンドクラウド
iPhone/Android
開発/SoundCloud

プロからアマチュアまで、多様なユーザーが自分の曲やリミックス音源を公開している「サウンドクラウド」。
いち早く新しい楽曲やアーティストを発掘したい人向けの音声ファイル共有サービスだ。
普通の音楽配信では物足りない音楽好きの人におすすめ。
ユーザー登録すれば、投稿も可能。
アプリは英語版だが、日本語でも検索できる。

❸今、流れている曲をスマホに認識させて曲名などを特定
Shazam
iPhone/Android
開発/Shazam Entertainment

テレビや映画、街中で流れている音楽の曲名を知りたいとき、即座に調べられるアプリ。
起動して認識ボタンを押すと、周囲の雑音にもよるが、数秒で曲名やアーティスト名が表示される。
歌詞の表示や楽曲の購入、「YouTube」で映像を見ることも可能。

中央のボタンを押すと、スマホのマイクで音楽を認識する。

認識した曲は、再生リストに保存したり、購入したりできる。
❹ストリーミングやオンデマンドが楽しめるインターネット放送局
AbemaTV
iPhone/Android
開発/AbemaTV

ニュース、スポーツ、アニメなど、細分化された番組を無料(一部有料)で配信しているインターネットテレビ局。
パソコンでも見られるが、スマホであれば、空き時間などに手軽に楽しめる。
ストリーミング放送のほか、オンデマンドのビデオ配信もある。

24時間ニュースのほか、ドラマやスポーツも見られる。

こちらはビデオ配信の画面。見逃したドラマも見られる。
❺手軽に使えるアップル純正の動画クリップ撮影アプリ
Clips
iPhone
開発/Apple

写真だけでなく、短い動画をSNSで共有できる時代。
撮りっぱなしではなく、タイトルやエフェクト、BGMなどを付けて楽しくカッコよくしたい。
そんなとき活躍してくれるのが、このアプリ。
とにかく手軽に動画クリップを楽しみたいという人におすすめだ。

赤いボタンを押して撮る。撮影時にもエフェクトをかけられる。

フィルターをかけて、ラベルとステッカーを追加。数分で完了。
❻本格的な映像制作を楽しみたい人に最適の高機能アプリ
PowerDirectorービデオ編集
Android
開発/CyberLink.com

パソコン用の高機能ビデオ編集ソフトのスマホ版。
4Kなどの高度な機能は有料になるが、無料の範囲でも十分に使える。
効果音なども提供されていて、本格的な映像制作を楽しみたい人に最適だ。
制作した作品は、SNSでシェアできるほか、「YouTube」にも公開可能。

クリップ編集、タイトルや静止画の挿入、BGMの追加などが可能。

編集後はスマホ内に保存できるほか、SNSやYouTubeに公開できる。
解説/下島 朗(エントラータ)
※アプリの画面や仕様は変更になる場合があります。