【ダウングレード】Windows10から7に戻すには?復元方法と注意点はコレ

Windows

Windows7から10に移行しても、残念ながら思いがけない不具合が発生するケースは皆無ではない。問題がどうしても解決できないのなら、いったん元のWindows7に戻したほうがいい。その場合の復元作業、すなわちWindows10から7へ戻す「ダウングレード」の手順を紹介する。ただ、7へ戻せる復元期間に制限があることには注意したい。

復元できる期間は10へのアップグレード後10日間という制限がある

パソコンのスペック要件をはじめ、周辺機器の対応などもしっかり確認し、満を持してアップグレードを実行しても、残念ながら思いがけない不具合が発生するケースは皆無ではない。こうした問題がどうしても解決できないのなら、いったん元のWindows7に戻してから対策を練ったほうがいいだろう。

復元方法は、まず「設定」の「更新とセキュリティ」を表示。続いて、サイドメニューから「回復」を選択し、画面の「Windows7に戻す」欄にある「開始する」をクリックする。あとは画面の指示に従って、元のOSへの復元、すなわち「ダウングレード」作業を進めていけばいい。

「回復」を使ってWindows10から7へ戻す

10から7へOSを戻すには、まず「設定」の「更新とセキュリティ」から「回復」を選択。次に「Windows7に戻す」欄の「開始する」をクリックしよう。これでOSの復元機能が起動する。

ただし、復元できる期間は10へのアップグレード後、10日間という制限がある。この日数を過ぎると元のOSに戻せなくなるので、くれぐれも注意してほしい。

OSを元に戻す理由など、画面の内容に従って手順を進めていく。最終確認の「Windows 7に戻す」をクリックするまでなら、7への復元をキャンセル可能。それ以降は、復元を取りやめることはできないので気をつけよう。

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー