パソコンは「資源有効利用促進法」により、メーカーによる回収が義務付けられている。よって、使わなくなったパソコンはメーカーに回収を依頼できる。メーカーがわからない、あるいは連絡先不明の場合には「パソコン3R推進協会」に連絡すれば、郵送回収に応じてくれる。またHDDに保存した情報漏えいにも注意が必要だ。
使わなくなったパソコンの処理方法は?
メーカーによる回収が義務付けられている
パソコンは、「資源有効利用促進法」により、メーカーによる回収が義務付けられている。そのため、メーカーに回収を依頼することが可能。メーカーがわからない、あるいは連絡先不明の場合には「パソコン3R推進協会」に連絡すれば、郵送回収に応じてくれる。逆にいうと、パソコンは粗大ゴミなどで勝手に捨てることはできないわけだ。
HDD内に保存した情報の漏えいに注意
パソコンを処分するときに注意したいのは、HDD内に保存した情報の漏えい。HDDを取り出し、外付けHDDとして利用することや、取り外して物理的に破壊する、パソコンが作動しているうちに消去アプリを使ってデータ消去、業者に渡してデータ消去を依頼するといった対応が必要となる。中古パソコンの活用、部品の再利用を目的として、パソコンを無料で処分してくれる業者もあるので、それを利用するのもいいだろう。
パソコンを処分するときはデータの漏えいに注意!
【処分先】
パソコンメーカー、パソコン回収業者、自治体などへの廃棄、中古パソコン店、オークションへの売却、知人への譲渡など。
【データ】
1 .記憶装置を外して再利用
2 .物理的に破壊
3 .消去アプリを使ってデータ消去
4 .業者にデータの完全消去を依頼
回収からデータ消去まで無料で行う業者もある
解説/福多利夫(フリーライター)イラスト/中山昭(絵仕事 界屋)