クラウドのセキュリティって大丈夫?データが消失・流出することはない?

ガジェット

クラウドのデータの消失や流出の可能性は極めて低い。データの消失については、複数のデータセンターで保存するなど、何重にも安全対策が施されている。流出については、データセンターは極めて厳重なセキュリティ対策が施されている。少なくとも、自宅のパソコンや手持ちのスマホ、データを保存したUSBメモリーなどとは比較にならないほど高レベルだ。

クラウドのデータが消失・流出することはない?

複数のデータセンターで保存する

データの消失や流出は、まったくないとはいい切れないが、その可能性は極めて低い。

まず消失だが、データを保存していた記憶装置が故障すれば読み出せなくなるし、操作ミスや設定ミスで削除されることも考えられる。しかし、そうなるとその会社は一気に信頼を失うので、何重にも安全対策が施されている。

例えば、ミラーリングといって、2台のハードディスクに同じデータを保存して片方が故障しても、もう一方は残るようにするのは基本中の基本。地理的に離れた場所にデータセンターと呼ばれる大型施設を作って、その両方にデータを保存するといったことが普通に行われている。これによって、片方が大災害などで停止しても、もう一方でサービスを継続できる。

クラウドサービスでは、複数のデータセンターで同じデータのバックアップをいくつも取り、データの消失などを防いでいる。

データの流出は、ときどきニュースになるが、そのほとんどはユーザーの名前やIDなどで、写真や文書の流出は少ない。しかも、前述のデータセンターは極めて厳重なセキュリティ対策が施されている。

少なくとも、自宅のパソコンや手持ちのスマホ、データを保存したUSBメモリーなどとは比較にならないほど高レベル。例えるなら、パソコンやスマホにデータを保存しているのは、財布や手提げ金庫に現金を入れている状態で、クラウドに保存するのは銀行に預けるイメージだ。

解説/下島朗(エントラータ)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー