楽器初心者でも弾きたい!ヤマハからショルダーキーボード「sonogenic SHS-500」が登場

暮らし・生活・ペット

「sonogenic」は初心者でも楽器演奏を楽しめるヤマハの新ブランド。第一弾はショルダーキーボードの 「SHS-500」。スマホからアプリを操作して曲データを送信すると、楽曲のコード進行にマッチした音が鍵盤に割り当てられる。あとは音楽に合わせて鍵盤を押すだけでセッションが楽しめる。

鍵盤楽器をまったく弾けない人でもOK

お気に入りの曲ですぐにセッションが楽しめるショルダーキーボード

楽器演奏の知識やスキルはないけれど、音楽を聴いているだけでは物足りない! というニーズにこたえるのが、ヤマハが提案する楽器の新ブランド「sonogenic」。その第一弾となるのが、ショルダーキーボードの「SHS-500」だ。

ヤマハ
sonogenic SHS-500

実売価格例:3万2173円

ギターやドラムなど、30の音色を内蔵

同社が提供する無料アプリを使って、スマホから本機へブルートゥースで曲データを送信。お気に入りの楽曲のコード進行にマッチした音が鍵盤に割り当てられるので、あとは曲に合わせてタイミングよく鍵盤を押すだけで、セッションが楽しめる。

肩から提げて演奏できるショルダータイプのキーボード。スピーカー内蔵で、重さはわずか1.5キロ。電池駆動にも対応するので、踊りながらのプレーもできる。

●サイトURL→https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/shs/shs-500/

※価格は記事作成時のものです。

文/編集部

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー