【2025年版】自分のスマホの電話番号を確認する方法は?iPhone・Androidそれぞれの表示方法を紹介!

知識

実は「自分の携帯電話番号を覚えていない」という人は意外と多い。「メニューボタン→0を押す」だけで自分の番号が表示されるガラケーと比べて、スマホで自分の番号を確認するにはひと手間かかる。人から聞かれたときにすぐに伝えられるように、確認の仕方を覚えておこう。

記事公開日 2019.07.02/記事更新日 2025.02.14

<疑問と悩み>
自分の電話番号を表示するのって、どうやるの?

⇒⇒「設定」や「連絡先」アプリを利用する

自分の携帯電話番号を覚えていないという人は意外と多い。ガラケーではメニューボタンを押してから「0」を押すと番号が表示される機種が一般的だが、スマホはそのやり方では調べられない。

iPhoneは「設定」→「電話」に進むと、自分の電話番号が表示される。なお「連絡先」アプリのトップに表示される「マイカード」でも確認できる。

Androidは「設定」→「デバイス情報」や「端末情報」に進むと確認できる。なお、「設定」を開くだけで「電話番号」が表示される機種もある。

 

●iPhoneは「設定」または「連絡先」で自分の電話番号がわかる

iPhoneでは「設定」を開いて「電話」をタップしよう。「自分の番号」欄に表示されているのが、自分の携帯電話番号だ。

▲「設定」を開く

 

▲「電話」をタップ

 

▲「自分の番号」欄に表示されている

 

「連絡帳」アプリを開いて、最上位に表示される「マイカード」をタップしても、自分のiPhoneの電話番号が表示される。

▲「連絡帳」アプリを開く

 

▲自分のiPhoneの電話番号が表示される

●Androidは「設定」で調べられる

Androidは「設定」→「デバイス情報」に進み、「電話番号」という項目をタップすると、自分の電話番号が表示される。

▲「設定」を開く
▲「デバイス情報」をタップ
▲「電話番号」をタップ
▲自分の電話番号が表示される

 

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェットスマホ知識
シェアする
村元正剛(ITライター)

20年以上に渡って、ケータイ業界を取材し続けているライター。携帯電話はプライベートで7回線契約していて、普段から複数台のスマホを持ち歩き、スマホ、スマートウォッチのレビューを中心に執筆。NHK「趣味どきっ!」のデジタル関連の講座のテキスト編集にも長く携わっていた経歴をもち、現在「日経クロステック」「ASCII.jp」「ケータイWatch」「ITmedia」「&GP」などのWebメディアにレギュラー執筆中。中国に留学していたこともあり、中国メーカーへの興味が強め。2024年に2月に世田谷から逗子に移住。愛犬とのアウトドアライフを楽しんでいる。

村元正剛(ITライター)をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR