簡単にジュースやスープが作れるミキサー。種類も多く、店頭で迷ったり、ネット購入の際にも気をつけたいのが種類と機能。ミキサーとブレンダーは呼称の違い、食材を細かくするだけなので搾りかすは出ない。ジューサーやスロージューサーは果汁を絞り取るから絞りかすが残る。ハンディタイプも含めてさまざまな製品がある。
<キッチン家電の選び方&使い方のギモン>
ミキサー、ジューサー、ブレンダーの違いは?
⇒⇒食材を丸ごと使い、かすが出ないミキサー。ジューサーは絞りかすが出る
いずれもジュースが作れ、ハンディタイプも含め、さまざまな製品がある。まず、ミキサーとブレンダーは呼称の違いで、食材を細かくするだけなので、絞りかすは出ない。ジューサーやスロージューサーは果汁を絞り取るので、絞りかすが残る。特に、スロージューサーはゆっくり潰すので絞りかすが多い。
成分を見ると、ミキサーは食物繊維が多く、ビタミンが少ない。スロージューサーはビタミンが多く、食物繊維が少ない。ジューサーはその中間だ。
■真空ポンプで酸化を防ぐブレンダー
シャープ
EM-SB1A
実売価格例:3万9670円

真空状態でかくはんすることで、食材の酸化を抑えるブレンダー。スムージーの仕上がりは泡立ちが少ない。
■アタッチメントで多彩な調理
クイジナート
HB-502
実売価格例:1万1880円

泡立て、みじん切りのアタッチメントが付属するハンドブレンダー。ブレンダー使用時の重さは560グラムと軽量。
文/今西絢美(ライター)
※価格は記事作成時のものです。