【instax mini Link】スマホプリントは専用プリンターが便利!

ガジェット

instax(インスタックス) mini Linkは、スマホとブルートゥースで接続し、専用アプリの操作でプリントできる。54ミリ×86ミリのチェキ用フィルム(プリントサイズは46ミリ×62ミリ)を使う仕組みだ。インスタントカメラ「チェキ」からカメラを外したもの、と考えてもいい。

2020年版 スマートフォン選び方&使い方
スマホプリント

スマホの写真は即プリント! スマホ専用プリンターが便利!

スマホで撮った写真を手軽に印刷できるミニプリンターが続々登場している。

富士フイルムのinstax(インスタックス) mini Linkは、スマホとブルートゥースで接続し、専用アプリの操作でプリントできる。54ミリ×86ミリのチェキ用フィルム(プリントサイズは46ミリ×62ミリ)を使う仕組みだ。インスタントカメラ「チェキ」からカメラを外したもの、と考えてもいい。

出先でも気軽にスマホからプリント

富士フイルム
instax mini Link
実売価格例:1万4770円

●サイズ:90.3ミリ×34.6ミリ×124.5ミリ
●重さ:209グラム
10枚プリントできるカートリッジを装着して使用。フル充電で約100枚プリントできる。

スマホにインストールした専用アプリを起動し、写真を選んでプリンターに転送。組み写真や、動画から選んだ1コマをプリントすることも可能。

コダックは、P210(実売価格例1万3480円)を発売。昇華型熱転写方式を採用し、高画質プリントが売りだ。プリントサイズは54ミリ×86ミリ。

キヤノンからはPV-123(実売価格例1万3590円)が発売。重さ160グラムとコンパクトなのが特徴で、50ミリ×76ミリの専用紙にプリントできる。いずれも、旅行やパーティーなどで役立ちそうだ。

解説/村元正剛(ITライター)
※価格は記事作成時のものです。

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR