【格安SIM】も料金プランを値下げ!3大格安スマホの新プランの特徴は?

ガジェット

2019年10月から施行された電気通信事業法の改正法は、大手キャリアだけでなく、100万契約以上のMVNO(いわゆる格安SIM)も規制の対象となる。そのため、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルはもちろん、UQモバイルや楽天モバイルなども料金プランを変更した。

2020年版 スマートフォン選び方&使い方
格安SIM

大手キャリアも値下げしたが、条件抜きで安いのは、やはり格安SIM

2019年10月から施行された電気通信事業法の改正法は、大手キャリアだけでなく、100万契約以上のMVNO(いわゆる格安SIM)も規制の対象となる。そのため、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルはもちろん、UQモバイルや楽天モバイルなども料金プランを変更した。

ワイモバイルの「ワンキュッパ割」やUQモバイルの「イチキュッパ割」など、端末購入を条件とする割引が廃止された一方、基本料金は値下げされた。実質的には旧プランと比べて大差はなく、依然として大手キャリアよりも安いことはいうまでもない。

また、解約違約金が1000円程度または無料になり、いわゆる “2年縛り” がなくなったこともメリット。格安SIMを試してみるハードルが低くなったといえるだろう。

Xperiaなど最新端末も登場

ソニー
Xperia 8
実売価格例:3万9600円

販売:auワイモバイルUQモバイル
指紋認証

ディスプレイ:6型 液晶
メインカメラ:1200万、800万画素

ワイモバイルとUQモバイルは、初めてXperiaを販売。縦横比21対9のディスプレイを採用し、Xperia 5と似た外観でデュアルカメラを搭載。

3大格安スマホの新プランの特徴は?

ワイモバイルは、旧プランではS/M/Lの区分だったが、新プランではS/M/Rに変更。SとMは300円、RはLに比べ1300円値下げされた。ただし、旧プランでは1000円×12ヵ月の「ワンキュッパ割」があったが、新プランでは700円×6ヵ月の「新規割」となる。そのため、1年めの支払い総額は割高になるケースもある。とはいえ、SとMはデータ量が増えたので、お得感はある。なお、新プランでも10分以内の国内通話は無料だ。

UQモバイルは、通話料込みの旧プランを廃止して、データ容量だけで選べるシンプルなプランに変更した。3Gバイトが1980円、9Gバイトが2980円、14Gバイトが3980円。10分間話し放題の音声通話プションは700円で追加できる。

楽天モバイルは、10分以内の国内通話が無料のスーパーホーダイを改定。最低利用期間によって変動した割引額を変更し、楽天会員割で月額1480円(1年)とシンプルになった。下表のように各社とも月額1480円から利用でき、買い得な最新端末も用意されるので注目だ。

代表的プラン名 月額料金 データ容量・通話
ワイモバイル スマホ
ベーシック
プランS
当初6カ月
1480円
「おうち割 光セット(A)」、
または「家族割引サービス」利用時
4Gバイト
当初2年間。3年目からは3Gバイト
・10分間以内通話料無料
UQモバイル スマホ
プランS
1480円
「UQ家族割」利用時
※家族割なしの場合、1980円
4Gバイト
「通話オプション」加入、
「au ID」登録時。上記以外3Gバイト
・10分間以内通話し放題が月額700円、
月間60分まで通話可能な
通話パックが月額500円
楽天モバイル スーパー
ホーダイ
プランS
1480円
「楽天会員制」適用時
※2年め以降は2980円
2Gバイト
高速容量を使い切っても、
通信速度は1Mbps
・10分間以内通話し放題

解説/村元正剛(ITライター)
※価格は記事作成時のものです。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース