同じスマホでも、iPhoneに比べてわかりにくいといわれるAndroid。ここで、端末の超基本的な扱い方から最新モデルの選び方まで、ビギナー向けにわかりやすく解説していきます。文字入力編「ひらがなや数字の切り替え方」です。

疑問と悩み 文字入力編
ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

文字入力といえば、スマホの基本中の基本の操作だが、Android端末の場合、意外にここでつまづくユーザーは多い。

というのも、Androidでは端末によって異なる「日本語入力システム」を採用しているため、操作が微妙に違ってくるためだ。

したがって、文字入力をマスターするには、厳密には各端末に応じた操作を個別に覚える必要がある。ただし、文字種やキーボードの変更などの基本的な操作性に関しては共通化されている部分もあるので、まずはそこを理解しよう。

例えば、ソニーのXperia8とシャープのAQUOS sense3の2機種では、文字種の切り替えは、キーボード左下にある「あa1」と書かれた「文字」キーから操作できる。また、Galaxy S10のようにキーボード左下にある「地球儀」ふうのキーから日本語と英語の切り替えが行える場合もある。

一方、パソコンでおなじみのQWERTYキーボードや、ケータイふうのテンキーなど、キーボードの切り替えは日本語入力システムの設定から行える場合が多い。

設定画面の呼び出し方法は端末によって異なるが、多くの場合、キーボード上にある「歯車」のアイコンから利用できるはずだ。

画像1: 【Android機種別】ひらがな入力とローマ字入力の切り替え方法

ソニー
Xperia8
文字種の切り替えは、キーボード左下にある「あa1」と書かれた「文字」キーで行える。文字キーをタップするごとに「ひらがな→英字→数字」と切り替わる。一方、キーボードの切り替えは、キーボード上部の歯車アイコンをタップして設定画面を表示。「言語」→「日本語」を開いて、変更したいキーボードを選ぼう。

文字種の切り替え

画像1: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード左下にある「文字」キーをタップしよう。

画像2: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

キーをタップするごとに、キーボードの文字種が切り替わっていく。

キーボードの切り替え

画像3: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード上部の歯車アイコンをタップして、設定画面を呼び出そう。

画像4: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

設定画面が開いたら、「言語」→「日本語」をタップしよう。

画像5: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

使用したいキーボードを画面上部からタップして選択すればOKだ。

画像2: 【Android機種別】ひらがな入力とローマ字入力の切り替え方法

シャープ
AQUOS sense3
文字種の切り替えは、キーボード左下にある「あa1」キーから行える。キーをタップするごとに「ひらがな」「英字」「数字」とキーボードの文字が切り替わる。一方、キーボード種の切り替えは、キーボード上部にある歯車アイコンから行える。設定の「キーボードタイプ」をタップし、使用したいキーボード種を選択しよう。

文字種の切り替え

画像6: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード左下にある「あA1」キーをタップしよう。

画像7: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

キーをタップするごとに、キーボードの文字種が切り替わっていく。

キーボードの切り替え

画像8: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード上部の歯車アイコンをタップして、設定画面を呼び出そう。

画像9: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

設定画面が開いたら、「キーボードタイプ」をタップして選択する。

画像10: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

画面から使用したいキーボード種をタップして選択すればOKだ。

画像3: 【Android機種別】ひらがな入力とローマ字入力の切り替え方法

サムスン
Galaxy S10
文字種の切り替えは、キーボード左下の地球儀キーから行える。キーをタップするたびに「ひらがな」と「英字」が切り替わる。数字は、地球儀キー上部にある「123!@#」キーから呼び出せる。一方、キーボード種の切り替えは、設定を開いて「言語とタイプ」をタップし、使用したいキーボード種を選べばOKだ。

文字種の切り替え

画像11: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード左下にある「地球儀」キーをタップしよう。

画像12: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

キーをタップするごとに、キーボードの文字種が切り替わっていく。

キーボードの切り替え

画像13: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

まず、キーボード上部の歯車アイコンをタップして、設定画面を呼び出そう。

画像14: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

設定が開いたら、「言語とタイプ」をタップして選択する。

画像15: 疑問と悩み 文字入力編 ひらがなやアルファベット、数字の切り替え方がわからない

日本語と英語の入力で使用するキーボード種を、それぞれ選ぼう。

◆解説/篠原義夫(ガジェットライター)



This article is a sponsored article by
''.