便利なアプリ「Google Pay(グーグル ペイ)」は、おサイフケータイ対応のAndroid端末で利用可能だ。「モバイルSuica(スイカ)」「nanaco(ナナコ)モバイル」「楽天Edy(エディ)」「モバイルWAON(ワオン)」が利用でき、「使ってみる」という項目から簡単に設定できる。残念ながらiPhoneは非対応だ。
Google Pay
提供元:Google LLC
電子マネーやクレジットカード、ポイントカードなどを一つにまとめられるアプリが「Google Pay(グーグル ペイ)」。おサイフケータイ対応のAndroid端末で利用可能だ(iPhoneは非対応)。
電子マネーは「モバイルSuica(スイカ)」「nanaco(ナナコ)モバイル」「楽天Edy(エディ)」「モバイルWAON(ワオン)」が利用でき、「使ってみる」という項目から簡単に設定できる。
これらをおサイフケータイで利用している場合は、Google Payを使い始めると、自動的に一覧に追加される。
その際、それぞれの残高やポイントが表示されるので、管理がしやすいし、一定の金額を下回ったら通知することもできる。
チャージも一覧から可能で、Google Payに登録しているクレカから手軽にチャージできる。
通常のモバイルSuicaは、ビューカード以外のクレカを登録すると、1050円の年会費が必要になる。
この年会費は2020年2月26日以降、無料になることが発表されているが、現状でも、Google Payを利用すると、この年会費も払わずに「ビューカード」以外のクレカからチャージができるので、とてもお得だ。
また、楽天カードやJCBカード、プリペイドカードのLINE Payカードなどを登録するとQUICPay(クイックペイ)が利用でき、ライフカードや三井住友カードの登録でiDも利用できるようになる。
支払い時は、専用の端末にスマホをかざすだけ。Suicaも改札にかざすだけと、通常のモバイルSuicaと同様に使える。
「ジャパンネット銀行」や「ソニー銀行」「三菱UFJ銀行」などのデビットカードを登録すると、Visa(ビザ)のタッチ決済も利用できる。
これは、日本を含む約200の国と地域のVisa加盟店で使えるし、ロンドンやミラノなどでは交通機関でもタッチで乗車できるので、海外旅行時に重宝する。
ただし、利用するには、Android5.0以降の端末が対象だ。
さらに、Google PayにはdポイントカードやTカードなども登録できる。
そのほか、JAL(ジャル)の航空券や、提携するイベント会社のチケットのデジタルコピーも保存可能。このように、実にさまざまなアプリを一元管理できるので、スマホのお財布として活用したい。
☝️ひとことアドバイス
iDなどは申請なし(クレカなどの登録だけ)で利用可能!
◆解説/綿谷禎子(ライター)
※価格は記事作成時のものです。