【キヤノンiNSPiC REC】撮りたい時に気軽に撮影を楽しめる「アソビカメラ」

文具・ホビー・カメラ

カメラの起動は、背面のダイヤルを回し、撮影モードを選ぶだけ。撮りたいと思ったら、即撮影が楽しめる。モニターがないため、少しずつアングルを変えて撮るのがコツだ。スマホとの連係は、専用アプリ「Canon Mini Cam」を使う。本機に装着されたmicroSDカード内の画像が転送できるほか、ライブビュー画像を見ながらの撮影も可能だ。

解説者のプロフィール

大浦タケシ(フォトグラファー)
宮崎県都城市生まれ。素人考えだが、カメラメーカーもスマホを作ってみたらどうだろう。最初はスマホメーカーとの協業となるだろうが、注目を集めること請け合い。

こんなカメラで撮ってみた!
キヤノン iNSPiC REC

モニターがないため、少しずつアングルを変えて撮るのがコツ

実売価格例:1万5180円

2019年2月のカメラ展示会CP+で参考出品として展示され、その後、クラウドファンディングでの支援募集などを経て、12月に一般発売となったiNSPiC REC(インスピック レック)。液晶モニターはなく、カメラ単体では細かな設定ができないなど、割り切った作りのモデルである。本体カラーは、ブルーピンク、グレー、グリーンの4色。

90グラムの軽量&防水・耐衝撃ボディで、どこでも気軽に撮れる!

クリップの内側をファインダー代わりとして撮影する。液晶モニターがないため、アングルに正確性を求めるのは難しい一方、気軽に撮影が楽しめる。レンズ周囲には着せ替え可能なフェイスジャケットと呼ばれるカバーが装着されている。底部に三脚ネジ穴を備えているのは、カメラメーカーらしいところ。

●サイズ/幅110.5mm×高さ45.2mm×奥行き18.5mm
●重量/約90g(フェイスジャケットを含む)

カメラの起動は、背面のダイヤルを回し、撮影モードを選ぶだけと、手間いらず。撮りたいと思ったら、即撮影が楽しめる。

撮影時は、カラビナ型クリップの内側をファインダー代わりにするが、アングルは当然参考程度で、正確というには程遠い。しかし、そのアバウトさがこのカメラのおもしろさだろう。

操作に使うのは、カメラ背面の電源スイッチを兼ねたモードダイヤルのみ。撮影モードに合わせればカメラが起動し、すぐに撮影できる。

スマホとの連係は専用アプリ「Canon Mini Cam」を使う。本機に装着されたmicroS
Dカード内の画像が転送できるほか、ライブビュー画像を見ながらの撮影も可能。

◀フォトギャラリー

◀リモート撮影

搭載レンズの画角は、35ミリ判換算で25.4ミリ相当。広い画角ゆえ、被写体を画面から外してしまうことはない。
IP68の防塵・防滴と2メートルの耐衝撃性のボディは、服やバッグに着けて安心して持ち運べる。”アソビカメラ”の愛称どおり、気軽に撮影を楽しみたい人向けだ。

絵づくりはあっさりとした感じで物足りなさも

少しずつアングルを変えながら何枚か撮影した中の1枚。有効1300万画素1/3型センサーによる絵づくりは、あっさりとした感じなので、物足りなく感じる人もいるだろう。

中央部分は解像度も高く、SNS利用もOK

こちらもアングルを変えて撮影したうちの1枚。条件によっては上々の写りが得られる。画面中央周辺は解像感も高く、SNSなどへのアップにも十分耐えられる。

まとめ

アイデアとしては楽しく、ガジェット好きにも支持されそう。ただし、撮影された画像は、ストレートで素っ気ない。スマホのように、より雰囲気ある絵づくりにしてもよかったように思える。

Photo & Text/大浦タケシ

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース