LINEの「知り合いかも」に知らない人が表示される理由は?

Android

「知り合いかも?」の表示を減らすには、連絡先データを送信しないことだ。「設定」→「友だち」で「友だち自動追加」をオフにしよう。

LINE中級 疑問と悩み
知らない人が「知り合いかも?」に表示される

LINEには、ユーザーの連絡先データをマッチングして、自動で友だちを探してくれる機能がある。

また、共通の友だちが多い場合に、「知り合いかも?」欄に表示して、友だち追加に導いてくれる機能もある。もちろん、その人のことを知らなければ、無視すればいい。

「知り合いかも?」の表示を減らすには、連絡先データを送信しないことだ。「設定」→「友だち」で「友だち自動追加」をオフにしよう。

友だちを自動検索する機能をオフにする

LINEの「設定」

「友だち」に進む。

友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」をオフにしよう。

「設定」

プライバシー管理
IDによる友だち追加を許可」をオフにすると、より安全性が高まる。

※本記事の解説画面は、特に記載のあるもの以外は基本的にiPhoneの画面を掲載しています。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneガジェット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー