【外出自粛中でもOK】スマホでインテリア相談できるSTYLICS(スタイリクス)の新サービス

暮らし・生活・ペット

家具インテリアSTYLICS(スタイリクス)で、オンラインによるインテリア相談サービスがスタートしました。スマートフォンやタブレット、3Dシミュレーションを活用する仕組みになっており、新しいビジネスの可能性を感じられます。例えば、外出を控えている人でも、自宅に居ながらインテリアの相談ができます。

サービス概要

スタイリクスのインテリア相談サービスは、「診断」→「3Dシミュレーション」→「家具やインテリアの提案」という順に進みます。

最初に経験豊富なコーディネーターが診断を行い、事前回答したヒアリングシートをもとにお客様の希望やライフスタイルを確認。その診断結果をもとに、スマートフォン上で家具のレイアウトなどを提案する流れになっています。

「家の中を見なくてもコーディネートできるのか」と疑問に思うかもしれませんが、スタイリクスでは3Dシミュレーションを採用しているので心配無用です。

また、ユーザーのイメージをリアルタイムで具体化するので、自らの要望などを反映させやすいというメリットもあります。

3Dシミュレーション後は、予算と調整しながら、最適なアイテムを提案するといった流れです。肝心の料金についてですが、相談時間40~60分で、5,000円(税別)になっています。

新型コロナウイルスの感染リスク減になる!?

スタイリクスのインテリア相談サービスは、やり取りがスマートフォンで行われます。ネット環境さえあれば自宅にいても問題なく、対面での接触がないので、新型コロナウイルスに感染するリスクがないのです。

またウイルス対策以外にも、「家に他人を入れたくない」「店舗まで足を運ぶのが面倒」というニーズにも応えられます。

OMOという新しいビジネスの形

OMOとは「Online Mergeswith Offline」の略で、オンラインとオフラインの垣根をなくすという意味です。

ネット通販やテレワークが盛り上がりを見せている現代は、「巣ごもり消費」が活発になってきています。つまり来店して商品を購入するユーザーに加えて、オンライン上で商品を求めるユーザーも増えているのです。

「実店舗だけ」「通販だけ」ではクオリティの高いサービスを提供することが難しくなっており、スタイリクスのような、さまざまな角度からユーザーニーズを満足されるビジネスが主流になりつつあります。

会社概要

家具インテリアSTYLICS(スタイリクス)は、株式会社フォー・ディー・コーポレーションが運営しています。今まで1万組以上の要望をコーディネートしてきた実績があり、家具なども150ブランド(7万点)から選べるのが魅力です。

  • 社名:株式会社フォー・ディー・コーポレーション
  • 住所:東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F(スタイリクス新宿店)
  • 電話番号:03-5366-1550

◆平本良太
クレジットカードやキャッシュレス決済の最新情報に明るいWebライター。ファッションやグルメを中心にトレンド記事も手がける。

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー