【ローソン】人気の「バスチー」がゴージャススイーツに!まるごと1個プリンをトッピング

グルメ・レシピ

この記事では、評判のコンビニスイーツを実際に食べた感想をレポートしていきます。今回は、ローソンの「マウントプリンバスチー」をレビュー。大ヒットスイーツ“バスチー”の登場1周年を記念した新商品です。同商品の基本情報や、実際に食べた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

スイーツが大好きな自称おじさん男子。仕事帰りに毎日コンビニでスイーツを買っているので、店員に陰で「甘おじさん」と呼ばれているのではないかと怯える日々。家族からも買い過ぎを注意され、最近は隠れて食べるようになってしまった自分が怖い。

豪快に盛りつけられたプリンが圧巻!

ローソンが誇る大ヒット商品「バスチー」。無類の“甘いもの好き”である私も、新商品が出るたびに欠かさずチェックしていました。そこで今回は、バスチーの登場1周年を記念したデザート「マウントプリンバスチー」をご紹介。お馴染みとなったバスチーの上に、プリンをまるごと1個のせた豪華なスイーツです。ダイナミックな見た目が話題を呼び、ネット上では「ただでさえ美味しいバスチーにプリンをのせるなんて反則だよ…!」「とにかくゴージャス! これでマズいワケがないよね」といった反響が。さっそくお味を確認してみましょう。

プリン×バスチーが禁断のコラボレーション!

同商品は名前こそインパクトのあるネーミングですが、見た目は至ってシンプルな作り。バスチーの上にプリンが“ドーン”とのせられていて、周りにクリームがたっぷりトッピングされています。プリンはバスチーが見えなくなるほどの大きさがあるため、「バスチー」と「プリン」を1個ずつ食べるのと変わらない食べごたえがありそう。このボリュームなら380円(税込)というお値段にも納得です。

まずはクリームとプリンの味わいをチェック。最初に感じたのは、なめらかなプリンの舌ざわりでした。少し固めに仕上がっているので、プリンの甘さをハッキリと堪能できます。ほろ苦いカラメルとプリンが生む味わいがたまりません!

忘れてはならないのが土台になっているバスチーの存在。なめらかな食感が人気のバスチーですが、クリームと一緒に食べることで甘さがワンランクアップします。上にのっているプリンを合わせればより濃厚な味わいに。とろけるようなスイーツの食感に心ゆくまで浸ることができました。

「クリームとプリンの甘さで飽きがくるかも」と思いきや、ほろ苦いカラメルとチーズの味わいのおかげであっという間に完食。味・ボリュームともに大満足のデザートです。しかし単品とはいえかなりの量があるため、食べ過ぎには気をつけた方がいいかもしれませんね。

なめらかな口当たりを心ゆくまで堪能できる「マウントプリンバスチー」

バスチーファンを歓喜させる「マウントプリンバスチー」。実際に食べた人からは、「豪華すぎる見た目に驚きました。プリンの味わいがとっても濃厚で美味しいですよ」「ローソンのスイーツ史上1番のお気に入り! バスチーとプリンの組み合わせを考えた人に大感謝です」「チーズの味わいとプリンの甘さが見事にマッチ。ちょっとしたケーキよりも食べごたえがありますよ」など絶賛の声が続出しています。バスチー×プリンによるゴージャスなコラボレーションを、この機会に味わってみては?

文・撮影=佐伯悠(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
グルメ・レシピ
シェアする
佐伯悠(編集ライター)

スイーツが大好きな40代男子。仕事帰りに毎日コンビニでスイーツを買っているので、店員に「甘おじさん」と陰で呼ばれているのではないかと怯える日々。家族からも買い過ぎを注意され、最近は隠れて食べるようになってしまった自分が怖い。

佐伯悠(編集ライター)をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース