【冷凍ラーメン】水不要! 鍋で6分半でお店レベル『お水がいらない 熊本ラーメン/尾道ラーメン』がウマッ

レビュー

冷凍ラーメンを自宅で調理したことはありますか? キンレイの「お水がいらない」シリーズは、累計販売数2億食を超えるヒット商品ということで、新発売の『お水がいらない 熊本ラーメン』と『お水がいらない 尾道ラーメン』を体験しました!

冷凍庫から出して、鍋であっためるだけ、水いらず! 好評「お水がいらない」シリーズとは?

お鍋で温めるだけ!

凍らせただしの上に、麺と具材を重ねて、さらに冷凍させる「二段凍結三層構造」製造により、お鍋で温めるだけの手軽さが特徴の、キンレイの人気シリーズ商品です。

 

キンレイは、京都市伏見区に本社を置く冷凍食品の製造・販売を行うメーカーです。1974年に大阪で創業し、主に「鍋焼うどん」や「お水がいらない」「汁なし麺」シリーズなどの冷凍調理麺を製造しています。

 

そんな、累計販売数2億食を超える(同社出荷実績2025年2月付)「お水がいらない」シリーズに、新たに2種類のご当地ラーメンが追加になりました。それが『お水がいらない 熊本ラーメン』と『お水がいらない 尾道ラーメン』(1食入 473g/506g・参考価格 税込376円・2025年2月18日発売)です。

筆者は今まで冷凍ラーメンを食べたことはあるけれど、お水がいらないラーメンは初めてです。

 

元々「尾道ラーメン」と「熊本ラーメン」は、地元民や観光客を中心に愛されるご当地ラーメンですが、それをキンレイ独自の冷凍技術で仕上げました。

裏面の袋越しから、層をなしたラーメンの姿を確認できて、ワクワク!

 

『お水がいらない 尾道ラーメン』は鶏ガラと煮干し出汁が効いた醤油スープが、麺に染みこんでおいしい!

尾道ラーメンとは?

尾道ラーメンはこれまで食べたことがなかったので、特徴を調べてみると、スープは鶏ガラメイン、瀬戸内の小魚(いりこ)を使った醤油ベースで、平打ちの中細ストレート麺。背脂ミンチが特徴とのこと。

パッケージに尾道ラーメンの説明書きもあり、1940年代後半からあるなんて、歴史があるんですね。尾道といえば、坂が多くて瀬戸内海に面した風光明媚な港町というイメージですが、果たしてラーメンは?

 

『お水がいらない 尾道ラーメン』は、尾道観光協会の推薦を受けて開発され、鶏がラスープに瀬戸内産煮干しや小豆島の醤油を使用しています。背脂の旨味がとけ込んだスープに平打ちストレート麺が組み合わされているとのこと。

作り方/レシピ

開封すると、こんな楽しいかたちで冷凍されていて、ちょっとテンションが上がっちゃいました。このまま鍋に入れ、お水は一切入れません。

弱火で点火すると、早々にスープが溶け出してきました!

強火で、時々中心を箸でゆすりながらほぐしていきます(5分50秒)。

ほぐれたあと、約10秒ぐつぐつ煮立たせたら、いよいよ完成です。調理時間は6分30秒。

とろとろの背脂が確認できます!

焼豚とメンマとネギもしっかり入っています。ふだんから小豆島の醤油を使っているので、醤油に期待値高まります。アツアツ! しかも驚いたのは、麺にスープがものすごーく染みこんでいて、おいしかったです!

 

焦がしにんにくがアクセントの黒マー油豚骨スープがおいしい!『お水がいらない 熊本ラーメン』

一方の『お水がいらない 熊本ラーメン』は、ラーメンデータバンク監修のもと開発され、自社で炊き出した䐁骨スープに焦がしにんにくと黒マー油を加えた深い味わいのスープが特徴だそうです。

 

熊本ラーメンは某有名店で何度か食べたことがあるので、既においしいイメージがありましたが、こちらは果たしてどうでしょうか?

尾道ラーメンと同様に楽しい、二段凍結三層構造で凍っていますが、焼豚のほか、きくらげやネギがあり、底のスープは白色です。

作る過程は同様なので省略しますが、できあがりはこんな感じで、スープは白くなくなっています。豚骨に黒マー油ですもんね。

麺は中太ストレート麺で、豚骨スープのコクと黒マー油、そして焦がしニンニクが効いていて、コク深い味わいがなんともおいしかったです!

 

まとめ 〜2種類の「お水がいらない」ご当地ラーメンを作って食べてみて

キンレイの「お水がいらない」ラーメンシリーズを作ってみて、冷凍の見た目から楽しめました。鍋とコンロさえあれば、本当にカンタンにおいしいラーメンが作れてしまうので、お水がいらないシリーズを知れてよかったです。しかも鍋でぐつぐつ加熱するため、熱々のラーメンが食べれるのもおいしさの秘訣だと感じました。注意点は煮すぎないことです。麺がやわらかくなってしまうので。またすぐにでも食べたいです。

 

ただ、ラーメンシリーズは種類が豊富で、ほかにも「天下一品」や「横浜家系ラーメン」などなど全部で10種類あるので、次は大好きな『喜多方ラーメン坂内』が食べたいな。

 

「お水が要らない」シリーズは、全国の量販店の冷凍コーナーや公式オンラインショップにて購入可能です。

製品サンプル提供●キンレイ

公式サイト

公式オンラインショップ

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース