【Excel】複数のシートを切り替える便利なショートカットキー

Windows

ここではマウスを使わずに「シート」を素早く切り替える時短ワザを紹介しよう。エクセルで作業中、次のシートへ移動したいときに[Ctrl]と[PageDown]を押すとサッと移動できて便利だ。前のシートに戻るときは[Ctrl]と[PageUp]を押せばいい。

時短ワザ
複数のシートをキーボード操作だけでサッと移動する

マウスを使わずにシートを素早く切り替える

エクセルは、一つのファイル(ブック)の中に複数のシートを作ることができる。シートを増やすには、画面下部の「+」を押せばいい。

別のシートに移動するときは、シート名のタブをクリックするのが一般的だ。

しかし、時短を図るなら、次のようなショートカットキーを使いたい。

[PageDown][PageUp]キーはふだん使う機会が少ないと思うが、キーボードの右寄り、テンキーの周辺にある。

ノートパソコンの場合は、矢印キーと兼用だったり、[Fn]キーと同時に押すと機能したりすることもある。

自分のパソコンで「PageDown]と「PageUp]を有効に使う方法を確認しておこう。

Ctrl+Page Down
次のシートへ移動するときは[Ctrl]と[PageDown]を押す。

Ctrl+Page Up
「5月度」へ移動した。前のシートに戻るときは[Ctrl]と[PageUp]を押す。

■解説/下島 朗 [エントラータ]

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース