【ワイヤレスイヤホン】老舗シュアが完全ワイヤレスに参入!こだわり派におすすめモデル「AONIC 215」

ガジェット

シュアは、プロ用マイクの老舗。高音質イヤホンのSEシリーズは、現代の高級イヤホンブームの元祖ともいえる。同社の「AONIC(エオニック)215」は、耳にフィットする“シュア掛け”が可能。また、装着したまま周囲の音を聴くことができる「外音取り込み」モードも極めて優秀。

高音質&高遮音性イヤホンの定番、シュアが完全ワイレス化!

完全ワイヤレスイヤホンのブームが続いているが、最新の注目といえば、シュアのAONIC(エオニック)215だ。同社はプロ用マイクの老舗で、高音質イヤホンのSEシリーズは、現代の高級イヤホンブームの元祖ともいえる存在。ケーブル着脱方式でポピュラーなMMCX端子も、同社の採用後に広まった。そんな同社が、ついに完全ワイヤレスに参入したとなれば、マニアならずとも気になるはずだ。

第1弾となる本機は、定番モデルのSE215と、低音を増強したSE215スペシャルエディションのイヤホン本体をそのままに、ケーブルではなくブルートゥースレシーバーを組み合わせた製品をそれぞれ用意。レシーバー部は耳掛け形状と個性的だが、重量バランスが良好で、装着による負担感は皆無。完全ワイヤレスイヤホンの泣きどころである落下や紛失の心配が少ないという点ではプラスだ。

レシーバー部の先端が丸く大きめな一方、バッテリー持続時間は本体のみで最大8時間と長いのがメリット。無線通信のアンテナを最適化して音切れを少なくしているほか、通常は小型化と低コスト化をねらって通信ICに内蔵されているオーディオアンプを利用するところ、独自設計のアンプを独立搭載して音質も確保している。

実際に聴いても、生き生きとしたクリアなサウンドは、ワイヤレスとは思えない領域で、シュアサウンドを満喫できる。遮音性には定評があるが、装着したまま周囲の音を聴くことができる「外音取り込み」モードも極めて優秀で、あたかも自分の鼓膜で聴いているかのような自然さは脱帽だ。
音質を最重視しつつ、ワイヤレスの利便性も取り入れたいこだわり派におすすめのモデルだ。

シュア
AONIC 215

実売価格例:3万2780円

耳にフィットする“シュア掛け”が可能に!

SE215シリーズのケーブルをワイヤレス化。眼鏡のツルのように耳の上を通す「シュア掛け」は、安定した装着感を実現する。カラーは「215」がトランスルーセントブラックとクリア、「215スペシャルエディション」がトランスルーセントブルーとホワイト。

「215スペシャルエディション」
トランスルーセントブルー

既存ユーザーも完全ワイヤレスに

レシーバー部はMMCX端子で着脱が可能。手持ちの同社製イヤホンのケーブルと交換して楽しむこともでき、単体発売も予定される。

充電器兼用のケースは丈夫なセミハードタイプ。イヤホンの充電状態と、ケース側のバッテリー残量を確認することができる。

※価格は記事作成時のものです。

文/鴻池賢三(AV評論家)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー