【スマホ決済のおすすめ】キャッシュレス還元事業終了後は「使い勝手」で選ぶべし

暮らし・生活・ペット

キャッシュレス還元事業終了後のスマホ決済のおすすめについて解説する。「楽天市場」という最大の通販サイトを擁する「楽天ペイ」なら、ポイントも共有して使えていい。また、「ファミペイ」はファミリーマートのみの利用だが、商品がもらえるスタンプ企画や無料クーポンなど特典が満載だ。

オンライン生活 マネー・買い物編スマホ決済は「還元」から「使い勝手」の時代へ

キャッシュレス還元事業終了後のスマホ決済のおすすめは?

6月30日をもってキャッシュレス・ポイント還元事業が終了したことを契機に、スマホ決済各社が展開してきた赤字覚悟の大型キャンペーンも一段落の傾向にある。

各社のポイント還元率は横並びとなりつつあり、もはや大差ない状況だ。今後は使い勝手を重視してスマホ決済を選ぶべきだろう。

そこで重要になってくるのが、「使える店の多さ」と「ポイントの汎用性」だ。

例えば、利用できる店舗数なら全国230万ヵ所以上を誇る「PayPay」が圧倒的。

ポイントの汎用性では、国内最大級の通販サイト「楽天市場」の支払いにも使える「楽天ペイ」が、頭一つリードの感がある。

楽天ペイ

スマホ決済の中でも、「楽天市場」という最大の通販サイトを擁する「楽天ペイ」。ポイントも共有して使えるので非常に便利だ。

一方、やはり特典を重視したいというなら、商品の無料引き換えクーポンを多数提供している「ファミペイ」も要チェックだ。

ファミペイ

使える店は基本的にファミリーマートのみだが、そのぶん商品がもらえるスタンプ企画や無料クーポンなど、特典が満載。

◆解説/篠原義夫(フリーライター)

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー