酢タマネギの簡単な作り方と美味しいレシピを解説!

グルメ・レシピ

健康志向の高まりとともに、手軽に取り入れられる健康食品が注目されています。その中でも「酢タマネギ」は、毎日の食事に加えるだけでさまざまな健康効果が期待できる優れもの。作り方はとても簡単で、日持ちするため常備菜としても便利です。この記事では、すぐに実践できるレシピもご紹介します。今日からあなたも酢タマネギ習慣を始めてみませんか?
◆この記事は「安心2024年3月春号」(ブティック社刊)から一部抜粋したものです

薬効倍増!酢タマネギの基本の作り方

材料
タマネギ……1個
醸造酢……適量※タマネギが浸るくらいの量。※酢は、米酢、黒酢、穀物酢など、
醸造酢であればなんでもよい。
塩……少々
ハチミツ……大さじ1 ※好みで増減してよい。

 

1.皮をむいて日光に当てる
タマネギの皮をむき、そのまま日光に一週間当てる。

効果アップのポイント
こうすると、タマネギの有効成分「ケルセチン」の量が5倍以上に増えることがわかっています。この手順は省いてもかまいませんが、時間があればやってみてください。ホコリをふきんなどでふき取るか、表面をサッと水で洗うかしてから使います。

 

2.タマネギを切る

タマネギを半分に切り、さらに薄切りにする。※縦切りでも横切りでもお好みで。みじん切りにしてもよい。

 

3.そのまま30分放置

ボウルに入れ、そのまま30分置く。

効果アップのポイント2
こうすると、血糖低下作用、血液サラサラ作用などがある「チオスルフィネート」という成分が作られます。

 

4.塩を加える

塩を振りかけ、よく混ぜる。※塩をまぶすのは、タマネギに酢やハチミツを染み込ませやすくするためなので、塩分が気になる人は省いてもよい。

 

5.瓶に詰めて酢を注ぐ

タマネギを瓶などの密閉できる容器に入れ、タマネギが浸るくらいまで酢を注ぐ。

 

6.お湯で溶いたハチミツを入れる

ハチミツを少量のお湯で溶かして加え、よく混ぜる。※ハチミツを入れたほうが味がまろやかになって食
べやすくなるが、省いてもよい。

 

出来上がり!

ふたをして冷蔵庫で保存する。漬けて2時間ほどから食べられるが、5日ほど漬け込んだほうが味がマイルドになって食べやすくなる。冷蔵庫で10日は保存可能。

食べる量の目安
1日に50~100g程度を目安に食べるのがお勧め。漬け酢も飲むとよい。目安は1日にさかずき1杯(10~20mℓ)程度。そのままではなく、水などで薄めて飲む。料理に使うのもお勧め。

 

和・洋・中なんにでも相性バッチリ!酢タマネギを使った美味レシピ

酢タマネギのトンカツ

サッパリした新感覚のトンカツ!

【材料】2人分
豚ロース薄切り肉……8枚(200g)
しょうゆ、コショウ……各少々
大葉……8枚
酢タマネギ……100g
薄力粉、溶き卵、パン粉……各適宜
揚げ油……適宜
レモン、クレソン……各適宜
【作り方】
❶豚肉は2枚を広げて長い辺が少し重なるように並べ、しょうゆ、コショウを振る。
❷大葉2枚、水気を絞った酢タマネギ1/4量を肉の手前に置き、くるくる巻き込む。これを4本作る。
❸2に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて形を整え、中温の油でキツネ色に揚げる。
❹器に盛り、レモンとクレソンを添える。

 

トマトと酢タマネギのサラダ

おもてなしにもピッタリの華やかさ!

【材料】2人分
トマト……小2個(180g)
塩、粗びき黒コショウ……各少々
酢タマネギ……100g
バジル、オリーブ油……各適宜
【作り方】
❶トマトを1cm幅の輪切りにして器に盛り、軽く塩、コショウを振る。
❷1に酢タマネギをのせ、バジルを散らし、オリーブ油をかける。

 

酢タマネギ納豆ごはん

納豆のねばりが減り食べやすい


【材料】2人分
納豆……1パック
酢タマネギ……80g
しょうゆ、からし、マヨネーズ ……各適宜
ごはん……2膳分
【作り方】
❶納豆と酢タマネギ、しょうゆ、からし、マヨネーズをよく混ぜ、ごはんにかける。

サバと酢タマネギのホイル焼き

青魚と合わせて血液サラサラ効果アップ

【材料】2人分
ピーマン……1個シメジ……1/2
パックサラダ油……適宜サバ切り身……2切れ
酢タマネギ……80g
(甘みそ)
甘みそ……大さじ2
砂糖……大さじ1
みりん……少々
【作り方】
❶ピーマンは種を取り除き、縦4つに切る。
❷シメジは粗くほぐしておく。
❸甘みその材料をよく混ぜておく。
❹アルミホイルに薄くサラダ油を塗り、サバを1切れ置き、1/4 量の甘みそをかけ、酢タマネギの半量をのせる。
❺4にピーマン2切れ、シメジの半量を添え、 1/4 量の甘みそを上からかける。同様にしてもう1つ作る。
❻アルミホイルをしっかり閉じて、オーブントースターで 12 分焼く。

酢タマネギのジャーマンポテト

子どもにも食べやすい一品【材料】2人分
ジャガイモ……2個(300g)
オリーブ油……大さじ2~3
ニンニク……1片
酢タマネギ……80g
ソーセージ……6本
塩、粗びき黒コショウ……各少々
イタリアンパセリ……適宜
【作り方】
❶ジャガイモは皮付きのままラップにくるみ、電子レンジ(600 W)で 6分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、6等分に切る。
❷フライパンにつぶしたニンニクとオリーブ油、ジャガイモを入れ、中火でジャガイモが色づくまでソテーする。
❸2に酢タマネギとソーセージを加え、さっと炒め合わせる。
❹塩、コショウで味を調え、手でちぎったイタリアンパセリを散らす。

 

酢タマネギの和風トースト

朝食にもおつまみにもピッタリ!

【材料】2枚分
酢タマネギ……30g
チリメンジャコ……大さじ2(10g)
コーン(缶詰)……大さじ3~4
焼きノリ……適宜
マヨネーズ……大さじ2
食パン(6枚切り)……2枚
パルメザンチーズ……適宜
【作り方】
❶水気を切った酢タマネギ、チリメンジャコ、コーン、ちぎったノリをマヨネーズで和える。
❷食パン1枚につき1の 1/2 量をのせ、パルメザンチーズを振り、オーブントースターでこんがりと焼く。

<料理・レシピ考案・スタイリング/古澤靖子(料理研究家) 写真/久保田健>

 

「安心2024年3月春号」(ブティック社刊・税込 825円)より記事を一部抜粋しました。

「安心2024年3月春号」Amazon商品ページ

「安心」最新号はこちらから

 

 

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット健康美容・ヘルスケア知識グルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR