ご当地グルメもサブスクで!ラインナップが豊富な「subsc」に注目

サブスク

全国から厳選したショップの商品を毎月1回・定額で届ける「subsc(サブスク)」は、全国のショップから厳選したアイテムを定額料金で毎月1回届けてくれる。料金は商品によって異なるが、安いものなら送料込みで2000円/月程度。自分へのご褒美や家族へのプレゼントにも最適だ。

オンライン生活 マネー・買い物編サブスクの波がグルメ界にも登場!

何が届くのかワクワクする!ご当地グルメをサブスクで味わう

「サブスクリプション(サブスク)」とは、毎月一定額を支払うことでサービスを利用できる「定期購入」を示す言葉だ。新聞や雑誌の定期購読もサブスクの一種だが、ネット通販が浸透した現在、ファッションやインテリアの定額レンタルなど、従来にはなかったサービスが出現している。

例えば、全国から厳選したショップの商品を毎月1回・定額で届ける「subsc」も、そうした新興勢の一つ。

●「subsc」でご当地グルメを味わう

サブスク制のオンラインショッピングモール。全国のショップから厳選したアイテムを定額料金で毎月1回届けてくれる。画面は「フード・ご当地グルメ」のコーナー。

料金は商品によって異なるが、安いものなら送料込みで2000円/月程度。自分へのご褒美や家族へのプレゼントにも最適だ。

雑貨や音楽CDなど多彩なサブスクをラインアップしているが、とりわけ充実しているのが「グルメ」関連。

野菜や肉など、全国のショップが厳選した生鮮食品などを月替わりの定期便で届けてくれる。現地でしかお目にかかれないご当地グルメも豊富に扱っているので、食旅気分も味わえる。

※価格は記事作成時のものです。

◆解説/篠原義夫(フリーライター)

スポンサーリンク
サブスクグルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識