【防災グッズ】LEDランタンのおすすめ 塩と水で発電する「ミズシオン」 に注目

暮らし・生活・ペット

「ミズシオン」を実際に使ってみた。照度は2000ルクスあり、想像以上の明るさだ。白色のきれいな光で、スタイリッシュな本体デザインにもマッチ。オン/オフスイッチもあるから、使い勝手も問題なし。防災アイテムとしてだけでなく、アウトドアレジャーにもおすすめのLEDランタンだ。

防災関連アイテムは、今や多くの国民に必須のものとなっている。この連載では、備えておきたい注目の防災用品や飲料・食料などを取り上げていく。

備えておきたい!防災アイテム最前線
マクセル ミズシオン

実売価格例:2570円

塩と水を入れるだけで発電し、明るく点灯するLEDランタン

この「ミズシオン」は、防災アイテムの新たな定番になるかもしれないユニークなLEDランタンです。

最大の特徴は、塩と水を入れるだけで発電し、点灯すること。一般的な懐中電灯やランタンは、長期間保管しておくと、電池の不具合などで使えなくなるケースもありますが、身近にある食塩と水のみで利用できるミズシオンなら、そんな心配がありません。

ミズシオン

SPEC
●照度/約2000ルクス(0m地点)、約10ルクス(1m地点)●連続使用時間/約80時間●サイズ/幅95mm×高さ215mm×奥行き95mm●重量/約350g

発電は、本体に組み込まれたパワーバー(マグネシウム合金)が陰極、空気が陽極、塩水が電解液の役割を受け持って行われます。

パワーバー1本で約80時間の連続発電が可能なので(塩水は約30時間ごとに交換が必要)、被災時の実用性という点でも文句なしといえるでしょう。

投入用のメジャーカップが付属
❶まず、上部のフタを外して、投入口に塩を入れます。

❷次に、水を注入。底フタをカップとして利用可能。

❸すぐに発電が始まり、内蔵されたLEDが点灯します。

パワーバーを交換すれば継続的に使えるので、予備(実売価格例:1078円)を用意しておけば、非常事態が長引いても対応できます。

パワーバーを取り替えればさらに使える

発電用パワーバーの交換も、簡単に行えます。

ミズシオン(発電用パワーバーの交換)

実際に使ってみましたが、照度は2000ルクスあり、想像以上の明るさでした。白色のきれいな光で、スタイリッシュな本体デザインにもマッチしています。オン/オフスイッチも備えていますから、使い勝手も問題なし。アウトドアレジャーにもおすすめです。

防災ひとくちメモ

懐中電灯などの防災用品には蓄光テープを貼っておこう!

懐中電灯やヘルメットなどの防災用品は、すぐに持ち出せる場所に用意しておくのが基本ですが、できれば蓄光テープも貼っておきましょう。そうすれば、夜間の停電などで周囲が暗い中でも、迷わず確実に取り出して、利用することができます。

また、家の階段の各段のほか、ドアの枠ノブにも蓄光テープを貼っておくと、転倒などのリスクを減らせます

危機管理アドバイザー
国崎信江さん

■解説者のプロフィール
国崎信江(くにざき のぶえ)
危機管理教育研究所代表。生活者の視点で防災・防犯対策などを提唱。地震調査研究推進本部政策委員会など多くの国や自治体の防災関連の委員を務める。

※価格は記事作成当時のものです。

■「ミズシオン」についてのお問い合わせ
マクセル 0570-783-137(ナビダイヤル)

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペット防災スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース