【OPPO・シャオミ】存在感増す中国メーカースマホに注目 安くても高性能で存在感示す

Android

ファーウェイが米国からの制裁により新機種にGoogleアプリを搭載できない状況下で、日本市場で存在感を増しているのが、同じく中国メーカーのOPPOとシャオミだ。ここでは、安価ながら4眼カメラを搭載する「Reno3 A」と「Redmi Note(レッドミー ノート)9S」を紹介する。

安くても高性能!OPPO、シャオミなど新興勢力が台頭

ここ数年、日本でもユーザーを増やしていたファーウェイが、米国からの制裁によって、新しい機種にGoogleアプリを搭載できない状況だ。そのため、大手キャリアが採用を停止し、苦戦を強いられている。

代わって、日本市場で存在感を増しているのが、同じく中国メーカーのOPPO(オッポ)シャオミだ。

ミドルレンジながら4眼カメラを搭載

OPPOはauとソフトバンクから5G端末を出したほか、楽天モバイルやワイモバイルなどにReno(リノ)3 Aという売れ筋モデルを投入。

OPPO
Reno3 A
実売価格例:3万9800円

Yモバイル SIMフリー 楽天モバイル

Reno3 Aは6.44型有機ELに4眼カメラ搭載、おサイフと防水も対応。

○サイズ/幅74.1mm×高さ160.9mm×厚さ8.2mm
○重量/175g


シャオミはau向け5Gモデルと2機種のSIMフリー機を投入。とりわけ、6.67型大画面+4眼カメラを搭載するRedmi Note 9Sは、2万円台という破格さで注目を集めている。

シャオミ
Redmi Note 9S
実売価格例:2万4800円(64GB)

SIMフリー

Redmi Note(レッドミー ノート)9Sは4眼カメラと5020ミリアンペアの大容量電池が魅力。

○サイズ/幅76.68mm×高さ165.75mm×厚さ8.8mm
○重量/209g

※価格は記事作成時のものです。

◆解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
Androidガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR