独創的な写真が、誰でも撮れるカメラアプリ「Photoshop Camera」が登場した。著名なアーティストやインフルエンサーが監修したレンズ(フィルター)を用いて撮影できる。従来のフィルターと異なるのは、AIによって被写体が認識され、最適化された効果が得られることだ。

アドビのカメラアプリなら誰でも独創的な写真が撮れる!

Vスマホのカメラは、新しい機種が出るたびに進化を続けている。「写真」や「フォト」などの写真管理アプリの編集機能も、すでに使い切れないほどに充実している。そんな中で、さらに一歩進んだ独創的な写真が、誰でも撮れるカメラアプリが登場した。

グラフィックソフトメーカーのアドビが提供する「Photoshop Camera」は、著名なアーティストやインフルエンサーが監修したレンズ(フィルター)を用いて撮影できるアプリ。従来のフィルターと異なるのは、AIによって被写体が認識され、最適化された効果が得られること。レンズは、撮影して保存した写真を後から編集する際にも使える。

すでに多くのレンズが公開されており、執筆時点では、すべて無料で使うことができる。

Photoshop Camera

 iOS   Android  

好みのレンズやパターンを選択。さらにフィルターの強度を変えたり、色温度や色相を変えたりと、細かい調整も行える。

さまざまなレンズを用意!

画像1: Photoshop Camera

「アートフル」というレンズを選択してみた

画像2: Photoshop Camera

◆解説/村元正剛(ITライター)



This article is a sponsored article by
''.