【献立アプリのおすすめ】1週間分の献立を自動的に作成してくれる「me:new」

アプリ

今回紹介する絶品アプリ「me:new(ミーニュー)」は、最大7日間ぶんの献立を、設定した条件に合わせて自動的に作成してくれる。献立に合わせて買い物リストも作成してくれるからすごい。さらに、近所のスーパーの特売情報もわかる。併せて、「クラシル」も知っておくと便利だ。

絶品!無料スマホアプリ

在宅の時間が増えたことで身にしみてわかったのは、「毎日の献立を考えるのが大変」ということ。以前は、「ふーん」という程度に聞いていたけれど、どうも、すみませんでした!(誰に謝ってるのか?)

思うに大変さの原因は、時間だ。まず、何を作るかを考え、作るのにかかる手間を考え、そのための食材や調味料が家にあるかを考え、何を買ってくるのかを考え、家族の食の好みや健康も考え、かかる食費のことも考え……ここまでいろいろ考えてるのに、実際の行動にはまだ何も着手できていないではないか!

「こんなこと、毎日やってたら、時間を取られてしようがないよ!」と思っていたら、「何を今さらそんなこと」という感じで、ちゃんと便利なアプリがあるのでした。

me:new
提供元:me:new

時短を意識した献立内容や操作性が秀逸


me:new(ミーニュー)」は、最大7日間ぶんの献立を、設定した条件に合わせて自動的に作成してくれるアプリ。設定条件は大きく二つで、家族構成(大人や子供の人数、年齢など)と、アレルギーや好みなどで使わない食材があるかどうか。

あとは、開始する日付を選ぶだけで、そこから7日間分の献立が、もうあっけないくらい素早く作成される。

提案されるのは時短系レシピが中心。使う食材も季節性が考慮されている。

apps.apple.com

操作がシンプルで明快なだけでなく、提案される料理が最小限の食材と工程で作れるものが多い点も秀逸。作成された1週間分の献立用の買い物リスト生成されるので、買い物の時短にも一役買う。

献立に合わせて買い物リストも作られる。近所のスーパーの特売情報もわかる。

apps.apple.com

クラシル
提供元:dely, Inc.

調理方法を短く簡潔な動画で確認できる


超有名な動画レシピアプリ「クラシル」にも、1週間分の献立作成機能がある。

非常に豊富なレシピの中から候補を表示。自分が作りたいものをチョイスする。

操作は「me:new」ほどシンプルではないが、こちらは調理方法を動画で見られるのが便利。

それぞれの献立は、わかりやすく簡潔な動画で作り方が解説される。

SNS的な要素もあるので、より積極的に料理を楽しみたい人におすすめだ。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
アプリガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース