【プロバイダーの選び方】料金・通信速度・サービスに不満があるなら乗り換えよう!

知識

プロバイダーとは、NTTなどが提供する光回線をインターネットにつなぐ接続事業者のこと。契約しているプロバイダーに不満を抱いている場合は、他社への乗り替えも検討しよう。ここでは、主要なプロバイダーの系列(経営母体)と特徴を解説する。また、メアドが残せる各社のコースなども知っておくといい。

速度は? 料金は? サービスは?

プロバイダーを乗り替えるといいことがある? 何が変わる?

プロバイダーとは、NTTなどが提供する光回線をインターネットにつなぐ接続事業者のこと。契約しているプロバイダーに不満を抱いている場合は、他社への乗り替えも検討しよう。

プロバイダーの乗り替えで期待できる効果にはいくつかあるが、やはり通信速度は気になるポイント。回線自体が同じであれば、プロバイダーを替えても速度は変わらないとされている。

しかし、「バックボーン」と呼ばれる基幹回線の帯域は事業者ごとに異なる。バックボーン帯域にゆとりがあるプロバイダーでは、混雑時間帯でも速度が落ちにくく、安定した通信が可能だ。

最近では、「IPoE」と呼ばれる高速かつ安定した次世代通信方式も登場。速度にこだわるなら、これらの条件を満たすプロバイダーを選んだほうがいい。

料金面で不満がある場合は、月額基本料の安さに加え、割引制度が充実しているプロバイダーを選ぶといいだろう。特に、契約を光コラボにすると、スマホなどとのセット割引が手厚くなる傾向にある。

プロバイダー乗り替えの目的と選び方

通信速度の安定
バックボーンが強い、IPoEに対応するプロバイダー

費用を安くする
月額基本料が安く、割引制度が充実しているプロバイダー

サービス面の手厚さ
オプションの豊富さやサポート体制に定評のあるプロバイダー

プロバイダーによって、意外と差があるのがサービス面。便利なオプションの種類や、顧客サポートがしっかりしたところを選びたい。もちろん、企業としての信頼性も大きなポイント。やはり大手の系列のほうが、通信設備やサービスの拡充にも期待ができる。

主要なプロバイダーの系列(経営母体)と特徴

プロバイダー 系列 特徴
OCN NTT 国内最大級のプロバイダーで、強靭なバック
ボーンが強み。有料のプレミアムサポートも
用意されている。
So-net ソニー 「So-net光プラス」では、プレイステーション
関連の特典もあり。自社の光回線「NURO光」
にも対応する。
Yahoo!BB ソフトバンク スマホとのセット割、PayPayなどと連係した
オプションサービスが充実。主流は光コラボ
の「SoftBank光」。
BIGLOBE KDDI フレッツ光に加え、数多くの回線に対応。光
コラボの「ビッグローブ光」ではキャッシュ
バックが手厚い。
ぷらら NTTドコモ 光コラボの「ぷらら光」「ドコモ光」が主流。
契約時の特典が手厚く、dポイントのプレゼン
ト企画もある。

プロバイダーを選びやすい回線事業者は?

フレッツは選択肢豊富、auはまずまず、NUROはSo︱net一択になる

契約先の光回線事業者によって、選べるプロバイダーは異なる。

フレッツ光の場合は、選択できるプロバイダーの種類が豊富。OCN、BIGLOBE(ビッグローブ)などの有名どころはもちろん、地域密着系の小規模なプロバイダーまで幅広い。

auひかりの場合は、自社の「au one net(エーユーワンネット)」に加え、「@nifty(アットニフィティ)」「ASAHI(アサヒ)ネット」「BIGLOBE」など大手のプロバイダーからも選択可能だ。

一方、NURO光、eo光などは回線事業者自らがプロバイダーとなっているので、ほかは選べない。また、光コラボの場合も、基本的には事業者自身がプロバイダーになる。ただし、「ドコモ光」は例外で、多くのプロバイダーから選ぶことが可能だ。

主な光回線と対応プロバイダーの例

タイプ 光回線
サービス
プロバイダー
光回線
(光コラボ含む)
フレッツ光 OCN
Yahoo!BB
So-net
BIGLOBE
ぷらら
@nifty
GMOとくとくBB
DTI
ASAHIネット
auひかり So-net
GMOとくとくBB
BIGLOBE
au one net
@nifty
ASAHIネット
DTI
光回線
(プロバイダー
一体型)
NURO光 So-net
eo光 eo光
BBIQ BBIQ
スマホ
キャリア系
光コラボ
ドコモ光 @nifty
ぷらら
DTI
BIGLOBE
OCN
など
ソフトバンク光 ソフトバンク光
※各光回線に対応するプロバイダーは、表に掲載以外にもあり。

月額数百円程度で継続利用可能!

プロバイダーを乗り替えたいけど、メールアドレスを変えたくない!

プロバイダーから付与されたメールアドレスは、解約すると当然使えなくなる。しかし、自営業者やフリーランスなど、仕事用のアドレスとして使っている場合、変更で支障が出ることも多い。

また、ショッピングサイト、SNSなど、会員登録用のアドレスとして使っている場合は、各サイトで変更手続きが必要だ。煩雑さなどを考えると、メールアドレスだけは残したいという人も多いだろう。

実は、主要プロバイダーの多くでは、月額数百円程度でメールアドレスだけを残せるコースがある。これらのコースに契約を変更すれば、ほかのプロバイダーへ乗り替えたあとも、同じアドレスを使い続けることが可能だ。気になる人はぜひ検討してみよう。

メアドが残せる各社のコースの例

プロバイダー コース名 月額料金
So-net モバイルコース 220円
OCN バリュープラン 275円
BIGLOBE ベーシック 220円
TikiTiki メールアドレスコース 385円
@nifty @nifty基本料金 275円
ぷらら ぷらコミ0 220円
au one net メール専用コース 550円
Toppa! メールプラン 385円
DTI Ubicプラン 220円
ASAHIネット 電話料込みコース
【K1プラン】
330円
BB.excite BB.exciteメール 418円
ODN メールコース 220円
@TCOM メールコース 330円
hi-ho ちょこっとコース 220円
WAKWAK WAKWAK メール専用
コース
220円
シナプス シナプス・シンプル 308円

※価格は記事作成時のものです。

■解説/宮下由多加(ITライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース